
コメント

退会ユーザー
パートですがアパレルです。
どこのブランドで働くか(百貨店、ショッピングモール等)でかなり差あるかと思いますが私のところはショッピングモール内に入っているブランドでノルマ等ないです。
コロナが増えてきた今やはり来店数も売り上げも去年に比べたら減っていますし元々売り上げがそこまでないところだと余計仕事はないかなーと思います。
パートなので時給制ですがうちは1050円~の昇給ありです!
でもアパレルは常に人手不足なので募集は結構あると思います😊

ライオネル
募集の時給が地域によって異なるかと思います。東京なら1100円近いですからパートでどれくらい働くかで変わってくるかですかね。それのフルタイムなら18万は越えるかと😁なので120時間のパートなら13万位ですね🤩
扶養内なら80時間位に納めてですかね?88000円位になるかと。
私はアパレルで働いてますがノルマはないです。
あと土日祝日出られて遅番可なら引く手あまただと思います😆
-
産後ダイエット頑張り中
回答ありがとうございます。
私のいるところは地方なので時給1000円いかなかったです💦
ただ働くとしたらフルタイムで土日もどちらか出ようと思っています!
アパレルって保険とかどうなのでしょうか?
あともし二人目の子どもができたらアパレルでも産休育休はとれるのでしょうか?- 12月7日
-
ライオネル
フルタイムなら社保に入ると思います。個人経営のお店だとわかりませんが💦
土日勤務できるのは採用率高いと思います🎵あと雇用保険に入ると思うので一年以上働いたら産休育休とれるはすですよ😆
アパレルで二回産休育休とってます🙆- 12月7日
-
産後ダイエット頑張り中
先程もう一つ投稿していた方にも回答くださり本当にありがとうございます🙇♀✨
フルタイムで働いてたら社保入れるのですね!
土日どちらかは働きたいと思っています!
産休育休2回取られているのですね!
アパレルとかでパートだと産休育休とれないかと思っていました💦
元々服がすごい好きで、一回はアパレルで働いてみたいと思っていたのですが待遇面などで不安もあり迷っていましたが、挑戦したい気持ちが大きくなりました!
ありがとうございます!- 12月7日

きき
大手、零細、両方経験したアパレル正社員です。
他の方も書かれてましたが土日祝出られる方ならかなり好感触でしょうね。
いまは学生が意外と普通に土日祝休んだりするので💦
地方都市にもよるかと思いますが、時給は大体最低賃金+aくらいのところが多いのではないでしょうか。
大手であれば昇給もきちんとあると思います。零細はマニュアルがふわっとしてるので昇給も店長判断になったりします。
零細の時はノルマあり、大手はなしでした。
そもそもノルマとは言わず個人目標〜個人予算〜といった感じでしたが。
零細の時はお店全体の目標も意識高く、自腹を切って予算いかせてたりもしました。
(パートさんにもたまに助けてもらってました)
接客スタイルもお店やブランドによっても全く違いますので、勤務したいお店で一度接客受けられてゴリゴリ来るのかそっと見守る接客なのか?などチェックしてみるのも良いかもです。(その店員と同じことを自分も求められると思ってチェックしてみてください)
産後ダイエット頑張り中
回答ありがとうございます。
今見ている求人はショッピングモールの中に入っているブランドです!
クラゲさんの働かれているところはノルマはないのですね!
コロナで売り上げ減っていますよね💦
ちなみに週何時間働いてお給料どれくらいになりますか?
また保険はかけてもらえるのでしょうか💦
退会ユーザー
うちの会社は社保に入る条件として月88000円以上を2回超えると社保という形になるのでそれを超えれば入れます😊
扶養内パートなら社保は難しいと思いますよ😊
皆さん結構ノルマを気にされてる気がしますがノルマはないと言えど月の予算や大体の目標(〇〇を何枚売る等)はあります。
それを超えなかったらどうなるとかでもないですが…勿論超える為に頑張ります😊
私はパートなのでそこまで多くないですが月13~17日休憩1時間の実働6時間働いて交通費を足して1日8~11万円ほどです😊