

むーさん
福岡市です。
うちの次女も2017年12月生まれですが
補助金はでませんでした。
ホームページ確認したら
平成31年4月開始となってました。

退会ユーザー
お住まいの市区町村で助成金が出る制度になっているので、いつから対象かは市区町村のホームページで確認できますよ✨

チョコ
つい最近からなんですね💦
3年ぶりに出産したら聴覚検査もロタウイルスも無償化になってたのでびっくりしました🙄回答ありがとうございました😊
むーさん
福岡市です。
うちの次女も2017年12月生まれですが
補助金はでませんでした。
ホームページ確認したら
平成31年4月開始となってました。
退会ユーザー
お住まいの市区町村で助成金が出る制度になっているので、いつから対象かは市区町村のホームページで確認できますよ✨
チョコ
つい最近からなんですね💦
3年ぶりに出産したら聴覚検査もロタウイルスも無償化になってたのでびっくりしました🙄回答ありがとうございました😊
「お金」に関する質問
金銭面で旦那の理解が得られないのですが、私がおかしいのですか? お互い家に入れる最低額は13万と金額が決まってました。私は産休育休で収入減になるから、同じ額を入れていくのは厳しいよってなります。 2人の子ども…
保育士さんに質問です。 下の子3歳になるまで育休状態です。 下の子が3歳になるまで送迎に付き添わせて 年少以上の上の子を保育園通わせているのってどう思いますか? 公務員なので一人につき育休3年取れて、3学年差の子…
1人目の赤ちゃんが産まれる時、 ベビーカーやチャイルドシート、 抱っこ紐やベビーベッド、 哺乳瓶やある程度のお洋服など、 色々買い揃えるものたくさんあると思いますが、 だいたいどのくらいお金かかりましたか?? …
お金・保険人気の質問ランキング
コメント