※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずママ
子育て・グッズ

2カ月の赤ちゃんが寝ない時があり、お乳を飲んで10分ほど眠ってまた泣くことが多いです。お乳が足りているか心配です。同じ経験をされた方いますか?月齢ごとのリズムはどうですか?

もうすぐ2カ月の女の子の子育て中です。
が.寝ない時は全く寝ません(>_<)
お乳を両方で30分近く飲んで10分ほど寝たらまたお乳を探して泣くことがここ最近多いです(>_<)お乳が足りてないのかなぁと思ったりしてるんですが(>_<)飲んで寝てくれる時は寝てくれるしなぁと思ったり....。
同じような方おられますか?
また月齢の方.リズムできてますか?

コメント

めぐ0223

うちは産まれた時から寝ぐずりが酷いのでなかなか寝ないです。
私はちょっと寝て泣いて起きてたらひたすら抱っこしてました。今もほとんど抱っこしてます。

  • ゆずママ

    ゆずママ


    やっぱりそうですよね(>_<)
    私もほとんど抱っこです(>_<)💦

    • 8月1日
ai

うちも2ヵ月になりますが、ほんと寝ません。私の胸の上なら昼間でも寝てくれますが、置かれるのがわかってるのか。

  • ゆずママ

    ゆずママ


    やっぱりそうなんですね(>_<)

    • 8月1日
瑠羽

2ヶ月ではまだ生活リズムは出来てなかったです

飲みっぷりは良い方ですか?
逆に飲みすぎでお腹いっぱいになって苦しいのかも知れないですね

3ヶ月になってわかってきましたが、うちの子は完全に寝ぐずりで10~30分寝たと思ったら起きて泣くの繰り返しで完全に寝付くのに2時間くらいかかってました😅
抱っこして寝てくれるのはありがたいけど、大きくなって抱っこじゃないと寝てくれなくなるのが心配で2ヵ月半過ぎからはある程度、抱っこで寝かしてあとは添い寝するようになったらだんだんグズグズする時間が減ってきました
(完全に寝付いて数時間は真っ暗にしたのも良かったのかも?
それまでは豆電気で寝かしつけてました)

  • ゆずママ

    ゆずママ


    そうゆうこともあるのですね!
    欲しそうにするから飲みたいだけ飲ませてましたが(>_<)

    最近は一緒にベットで寝させていて、隣に誰かいるとまだ寝てくれます(>_<)いなければギャン泣きです(>_<)

    • 8月1日
  • 瑠羽

    瑠羽


    寂しいよ~って言ってるんですかね😁
    うちの子も抱っこで寝て目が覚めるとベッドに寝かされてるんで「だっこ~😭」って泣いてるのかな?と思ってから添い寝にしました(笑)

    • 8月2日