![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胎児の体重が小さく、成長が心配。医師からは栄養不足ではないとの見解。早く出産する可能性も。心配しているが、健康が最優先。同じ経験をした方の体験談を求めています。
胎児の体重の事です。
32w3d 1669g
33w3d 1569g
34w0d 1715g
総合病院なので3回とも違う先生です。
今日は34w0dですが、大学病院の応援の先生でした。
19週から小さめではありましたが、今回は週数の割に1番小さくなり曲線からもうはみ出る寸前です。
20分くらいエコーしてもらい、細かく見ましたが元気で何か問題があるわけではなく、臍の緒が胎児の体制によって圧がかかる位置にあるため栄養がとゆう見解でした😣
私が2500gくらいで産まれて、身長148センチの40キロくらいということもあり3500gの子が生まれてくるわけもないと言われました。
もしかしたら34週もすぎてるし、成長が止まってしまえば早く出してあげるかもわからない状態と言われました。まだ成長はしてるので早々急いでそう決まる程度ではないけどという感じです。
2000gもないのに心配で心配でもう、どうしたらいいのかと悩むばかりです。
3000越えに産まれてきてくれる子の半分しかありません。もちろん大きいも小さいも誤差はあると思いますが、万が一小さい方だったらどうしよう…😣
卵巣機能低下…切迫流産…血腫…切迫早産…胎児発育不全…入院合計70日ほど。
ほんと妊娠に向いてない体すぎて悲しくなります。
でも健康が1番なので、小さい以外元気と言われる言葉に励まされてこの子を応援してます。
でもやっぱ調べちゃいけないと思っても心配なりますよね、自分の子は大切なので…。
こんな感じで2000g越えれた方居ましたらぜひご体験聞かせてほしいです😣😣
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント
![みかん◡̈︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん◡̈︎
ずっと小さい小さいと言われていて、33wでは1550gでしたが、産まれてきたときは2800gでした♡
まだ大きくなる可能性ありますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子32w0dで1500g、33w1dで1561g、34w2dで1590g、他にも胎児徐脈や頻脈、羊水過少などがあり、36w0dで誘発予定が34w6dで陣痛きて1620gで産みました。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
陣痛が来て出産だったんですね💦病院によるとは思いますが、赤ちゃんはどのくらい入院されましたか?- 12月7日
-
退会ユーザー
退院基準が37w0d越え、2000g越えだったので1ヶ月半くらいでした。
- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
2000越えだと私の産院よりは早そうです!
参考になります、ありがとうございます!- 12月9日
![ひとみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとみ
私は31w0dで1153gで、胎児成長曲線から外れ、そこから一気に大きくなり、35w0dで2235gになり、少し小さめではありますが曲線内に入りました。
総合病院に転院になり、先生によくみてもらいました。へその緒の血流が少し悪いのかも?と言われましたが、原因不明です。。
33wあたりからグングン大きくなったので、これから大きくなる可能性あると思います!
私もとてもとても悩みした。検索魔になりました( ; ; )
食後は果物食べたり毎日ミロを飲み、へその緒に栄養を行き渡らせるためにゆっくりするようにしました。仕事も落ちいたのもあり、ストレスも関係してたのかな、、、とも思ってます。
エコーで見てもらって問題ないと言われたら大丈夫だと思います。
先生は2500g以内に産まれても、元気な子はたくさんいるんですよ、と言ってました。
臨月からグングン大きくなったりするので、リフレッシュしながら過ごしてくださいね♫
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
すごい急成長ですね🥺!!素晴らしい赤ちゃんの力です!
私も少しでも迷信なのかわからないですが果物多くしたりを続けてみたいと思います😭34週こえてるし、赤ちゃんは自分でも生きられる力がかなりついてるから大丈夫だよとは言われたもののとても心配なってしまいました💦
リフレッシュ大事ですね!- 12月9日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
臨月なってからすごい成長したんですかね?!
2800すごいです!願うしかないですよね😭
みかん◡̈︎
臨月で1キロは増えました!
少しずつでも大きくなってるならきっと大丈夫ですよ☺️❤️
はじめてのママリ🔰
臨月で1キロぜひぜひそんな感じになれるよう赤ちゃん応援して毎日過ごしたいと思います🙇♀️💕