※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

体外受精されている方、された方、、、移植前、移植後に服用していた漢方はありますか??あれば教えてください☺️

体外受精されている方、された方、、、
移植前、移植後に服用していた漢方はありますか??
あれば教えてください☺️

コメント

snow

顕微授精しました。
漢方は服用していませんでしたが葉酸サプリは飲んでました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    私も葉酸飲んでます☺️

    • 12月8日
ぽこな

体外受精です。
漢方は服用していませんが、ビタミンDの数値がよくなかったので、ビタミンDのサプリ、葉酸のサプリをのんでました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊私も今期からビタミンD処方されました。

    • 12月8日
macky

顕微しました。
私も漢方は飲んでないですが、上の方々同様サプリ(葉酸、ビタミンD、ラクトフェリン)は飲んでました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    やはり葉酸やビタミンDは必須ですね。

    • 12月8日
ぽんず

体外受精です。
みなさんと同じように葉酸とビタミン飲んでました!!

  • ぽんず

    ぽんず

    あと、鉄のサプリとパイナップル食べたり100%のジュース飲んだりしてました!笑

    • 12月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    パイナップルや100%ジュースは何に効きますか??

    • 12月8日
  • ぽんず

    ぽんず

    そのときはいろいろ調べて本当に効いてたのかはわかりませんが、パイナップル(100%ジュースもパイナップルで)は子宮内膜をふわふわにしてくれるとか着床しやすくしてくれるとか書いてました😅
    信じるか信じないかはあなた次第って感じのやつですよね🥲笑

    • 12月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    妊娠したい時って藁をもすがる感じですよね😂
    パイナップル試してみます!

    • 12月8日
  • ぽんず

    ぽんず

    ほんとそうゆう感じです😂アーモンド効果飲んでみたり食べてみたり、、笑
    試してみてください🍍✊🏻

    • 12月8日
なのは

2人とも体外で授かってます!
私も漢方は服用してませんが、葉酸とビタミンD.Eのサプリは飲んでました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊ビタミンEも大事ですよね!

    • 12月8日
ごまちゃん

体外受精です。
私は冷え症が気になったので、身体を温める漢方を病院で処方していただきましたが、逆に生理が来なかったり乱れました💦
それ以降はマカと葉酸&ビタミンのサプリを飲んでいました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    漢方で副作用が起こることもあるんですね、、、
    通っている病院で漢方の処方がないのでちょっと悩んでいます。

    • 12月8日
ママリ🔰

体外受精3回連続陰性だったので漢方薬局行きました!

トウキシャクヤクサン
シベリア霊芝
フホウトウキホウ

を処方され、今飲んでます!
あとビタミンD、葉酸も!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり漢方薬局に行くのがいいですかね💧お高いので迷ってます😢

    • 12月8日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    漢方私には合ってるようです!
    私も金額の面でためらっていたのですが、1万くらいじゃないと厳しいと先生に伝え、その範囲内で処方してもらってます。
    高いと無理ですよね😨

    • 12月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    通院してるんですがホルモン補充補充補充…で身体が疲れている気がします😢
    漢方薬局探してみます‼️

    • 12月8日
ふく🐱

内科で当帰芍薬散をずっと処方してもらい一年ぐらい継続して飲んでいます✨
顕微受精で稽留流産してしまったので、採卵に向けてサプリ強化しました!葉酸とビタミンDはもともと飲んでいたので、Lカルニチン、コエンザイムQ10、アスタキサンチンで質向上を目指しています🙌🎵

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    内科で処方してもらえるんですね!私も顕微の流産後なのですが身体が疲れていると感じて漢方を飲もうか悩んでいました。

    • 12月8日
  • ふく🐱

    ふく🐱

    ママリさんも流産後なのですね😢同じですね😢😢
    流産後だと今やれることをやりたい、おやすみ期間も無駄にしたくないって気持ち出てきますよね😖✊

    漢方ですが、私は看護師なので自分の病院で処方してもらっています😊💡

    • 12月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    病院の年末年始休みの関係でしばらくお休み周期です😢早く治療したいのにーと思いつつ身体がなんかおかしくて…病院では漢方処方ないので、漢方薬局を探すところからですが東洋医学の力もかりたいとおもいます🙏
    流産はツライですよね、お互い治療頑張りましょう😢✨

    • 12月8日