※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なの
ココロ・悩み

上の子に対するイライラが止まらず、幼稚園でいいから今すぐ行かせたい。感情的に怒鳴ったり無視してしまうことがあり、自分に嫌気がさす。

上の子に対するイライラが止まりません
何してもしなくてもです
上の子の赤ちゃん返り、寂しい、優先する、、、
そんなことはわかってます(;_;)
春から保育園予定ですが、幼稚園でいいから今すぐ行かせたいとさえ思ってしまいます。

自分の気持ちに余裕が持てる時は可愛いと思えるのですが、些細なことでもイライラが爆発して自分でも抑えきれません。感情的に怒鳴りつけたりイライラしすぎて無視してしまいます。反省してますが繰り返してしまいます

こんな自分にも本当に嫌になります

コメント

deleted user

気持ち凄くわかりますよ!
私なんて上の子と毎日口喧嘩してます笑
喧嘩後は無視してます笑
上の子も無視をするので😭

  • なの

    なの

    月齢同じで嬉しいです😭やっぱりそんな時期なんですかね😭
    うちは上の子が一生懸命話しかけてくれるのですが返す気力がないです😰

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も疲れてる時とか
    うん、へぇ~、はーい
    くらいですよ😂
    そーなるとちゃんとお話聞いて!って言われます笑
    だってママ今日疲れてるから後でにしてというと
    ギャーギャービービーボロカスに言われます😂
    でも外面はいいので外では悪い言葉は使わないので
    2歳できちんと使い分けてる😳ってびっくりです😂

    • 12月7日
ともちゃん

わかります!わかります!!
長男も赤ちゃん返りが酷くて寂しい、優先する、そんなの分かってますよね。
周りにも上の子優先するんだよってよく言われます💧

まだ我が家の場合は日中保育園に行ってるのでいいのですが、ずっと家にいると思うと気が気じゃないです😭
本当お疲れ様です!!

2歳なのでまだイヤイヤ期もありそうですね💦
下の子も小さいしいっぱい、いっぱいになりますよね😞
私も毎日反省してます😭
同じです!!
適当にやり過ごせるようになりたいですね😅

  • なの

    なの

    共感してくれて嬉しいです😭
    上の子優先してるけどできない時だってある!ってなりますよね😭

    もうすぐ3歳なのに本当にヤンチャで…💦どこいっても話聞けず1人走り回ってるような子です💦
    のでな毎日どう体力消耗させるかどう寝させるか勝負です😅

    下の子ほぼ放置でごめんねーって感じです😂

    • 12月7日