
民間のこども園に通わせていますが、年末年始は預かってもらえないとの連絡がありました。保育料は変わらない中、指定日を通わせられないのは仕方ないのでしょうか。
民間のこども園について
ただいま、育休でお休みをしています。
休み前から長男をこども園の保育園のほうにお願いしていますが、年末年始は両親どちらかが家にいる場合預かってもらえないと連絡がありました。
民間なので、指定した日は通わせられないのは仕方ないのでしょうか?
保育料は変わらないのでどうなのかな?と思い、知っている方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
- ゆうとママ(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
こども園でなくても、保育所は基本的にどちらかが休みだと預けられませんよ!

はじめてのママリ
園によると思います。
親が休みでも預かってくれるところもあればそうでないところもあります。
こればかりは園の方針ですので、園に従う形になるかと思います。
そういうのを考慮して園を決められる方もいらっしゃいますよ💡
-
ゆうとママ
本当に園次第なんですね( ; ; )
教えていただきありがとうございます!- 12月7日
ゆうとママ
そうなんですね!
近隣の他の園のお母さん達は(平日)お休みがあっても預けているのでどうなのかなと思い質問させていただきました!
はじめてのママリ🔰
多少は園にもよると思いますが、基本的には家で見れる場合は預けられないです。
ゆうとママ
教えていただきありがとうございます!
基本的には今は家で見ていますが、どうしても2人いると、下の子の日中の寝不足や上の子の遊びに付き合ってあげられない気持ちが辛く何日かお願いしたかったので、教えて頂き助かりました!