
コロナ対応の看護師に感謝しつつ、自身の無力感を感じています。育休中で復帰後もコロナ対応の病院ではないことが悔しいです。
志願してコロナ対応する看護師さん、ほんとすごいと思う。すごいなんて言葉じゃ足りないけど。
自分も看護師なのに、育休中でまだ預け先もないから働けないし、復帰したところでコロナ対応する病院ではないしそもそもポンコツ看護師だけど、何もできないのもなんか悔しいと思ってしまう。震災のときもまだ学生で、自分には何もできないって無力感を感じたけど、あのときの気持ちに似てる。きっとコロナ対応してる同級生もたくさんいるんだろうな…
- ちーた(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
看護師です…
こんなに「足りない!」って言われているのに…連日の報道📺をただ眺める傍観者になっています😥
私はあの最前線の場では働けません😭💦
行ってもエクモとか使えないし即戦力にならない…😔💧
本当に志願した方凄いと思います…😣💦

うさまろ⋈*
医師、看護師さんには本当に頭が上がらないです😭
そうやって終わりが見えないコロナと闘ってくれていることに感謝しかないです!
私は看護師でもないし何も出来ないし、むしろ妊娠中でお世話になってるので、せめて無駄な邪魔だけはしないようにとできるだけ自粛してます💦
-
ちーた
私も育休中なので、マサミさんと同じく今働いている医療従事者の方々にただただ感謝しています😢
早く安心して過ごせるようになって欲しいですね😥- 12月7日
ちーた
同じ看護師さんからのコメント嬉しいです✨
私もテレビを見ているだけで…💦エクモなんて見たこともないし、呼吸器の患者さんも自信持って見れます!なんて言えないです(>_<)