12月4日に採卵し、急遽新鮮胚移植を行いました。受精は2個だけでショックを受けています。精子凍結の影響や自身の問題に不安があり、3回目の採卵に自信が持てません。
12月4日に採卵をして、12月7日の今日、急きょ新鮮胚移植になりました。
採卵数は10個だったのですが、受精したのが2個だけだったので、とてもショックを受けました。
1回目の採卵のときは、7個採れて、2個初期胚で凍結したのですが、妊娠に至らず、今回2回目の採卵は胚盤胞にしようということで、10個採卵できて、大丈夫だろうと思ったのですが、上手くいかず心が折れそうです。
旦那は仕事で都合が合わず、凍結した精子をつかったのですが、やっぱり精子凍結したものは良くないのでしょうか?
それとも、私にも問題があるのでしょうか。
正直、今回もダメだったら、3回目の採卵の自信がありません。
- はる(生後2ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント
退会ユーザー
私も今回の子は体外ですが、旦那は精子が少なく採卵までに何度か採精して凍結保存して精子が貯まってから採卵しました!
なので凍結した精子を使っていますが12個のうち8個受精4個が胚盤胞になり、その一つで無事授かりましたよ💓
のん
体外にこだわっていますか?
凍結精子は凍結前に比べて融解後は運動率が下がることがあり、元気な精子が減ることが予想されるので、採卵数10個で受精数も少ないなら顕微一択だと思います☺️
凍結精子ではなく採卵10個中2個受精の場合は受精障害も疑うと思いますよ🍀
採卵数→受精数→初期胚→胚盤胞と数は徐々に減ります。受精数の1/3~1/4が胚盤胞になる平均なので、まずは受精数を上げることが重要だと思いました☆
-
はる
1回目も2回目も旦那が精子少ないので、顕微授精でやってます。
ですよね💦
10個のうち、9個が成熟卵だったみたいで、今回は1回目より良かったのに本当に残念な思いです。
2個のうち1個があまり良くないらしく、凍結せずに、2個同時に移植しましょうということになりました。- 12月7日
-
のん
顕微での平均受精率は8割です。なので顕微で受精率が悪いということなら、原因としてあげられるのははるさんの卵の殻が厚い、元気な精子が少ない、卵活性化障害なども考えられるかなと、、、あとかなり左右されるのは病院の培養技術です😅😅
- 12月7日
-
はる
夫婦共々やっぱり原因があるかもしれないですね。
本当にショックです。
最近は、病院を違うところにした方がいいのかな?なんて思ったりもします。
転院するのも勇気がいるので正直迷ってます。- 12月7日
-
のん
なんとなく読んでいて卵活性化障害の可能性があるのかなぁ?と思いました。検索したら色々出てくると思うので見てみてください☺️
転院は勇気入りますよね✨
ただ私は医師の言葉だけを信じて自分では特に調べずに転院するかしないか?も後回しにした結果妊娠までにかなり遠回りをしました☆治療歴はプロフに😅
自分に合った病院が他にないか探すだけでも探してみてくださいね☺️- 12月7日
-
はる
分かりました!
検索してみます。
転院勇気いります。
もうすぐ、今の病院に通って1年になるので、他の病院はどうなのかなと。
そうですね!探すだけ探してみます。
ありがとうございました😊- 12月7日
あー
こんばんは!!
結果どうでしたか??2回目の採卵で結果でましたでしょうか?
はる
妊娠おめでとうございます!
何度か精子凍結して貯めていたんですね!
私は、旦那が急きょ都合が合わなくて、1回のみしか凍結してなかったので、よくなかったのですかね?
うちの旦那も精子が少ないので、その方法があればそうすればよかったです。
退会ユーザー
うちは全て顕微の予定だったから卵取れても精子がないともったいないってことで2回分ためてそれをまとめて解凍して使いました💦
でもやはり、新鮮なものの方が受精率は良いと先生も言ってましたね😥
はる
そうだったのですか。
うちも何かあった時のために、何回分か精子貯めておいて、採卵すれば良かったです。
やっぱりそうですよね。
精子凍結すると数が減っちゃったりとか、動かなくなったりとかありますもんね。