※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

医療費が足りず、働くために保育施設や仕事を探している。どうすればいいかわからない。経験者のアドバイスを求めています。

自分に急な医療費がかかり、お金が足りない、、、ピンチすぎる、、、😭😭😭
高額医療費控除とかの、そこまで大きい金額ではないけど地味にダメージ。

私が働くにしても、上は14時お迎えの幼稚園児と、下は再来年に幼稚園入園予定の未就学児。

とりあえず働くとしたら、下の子を預けられる保育施設を探して、職も探して(土日休みで平日13時までの仕事とか、あるのかな…)、それで働けたとしても、保育費用払ったらどれだけ残せるのか。

メルカリで不用品を売るとかかなぁ…
資格も才能もなく、在宅ワークもなかなか見つけられない。

どこから動き出せばいいのかわからない😭💦💦

悪条件のなかからお仕事されてる方、どんな風に動き出しましたか?どんなお仕事されていますか?

コメント

あいす🍦

私ではないんですが友達が託児付きのコールセンターで働いでました☺️
託児1時間100円って言ってたような😌時給は完全出来高で
1コール○円を何件かけれるかって感じみたいです✨
私も昔学生の時に違うコールセンターでバイトしてましたがコールセンターは発信業務だと人数もかなり多くて楽でした☺️
今日シフト入れますとか今日は休みますとか急な変更も大丈夫でした😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    託児付きのコールセンターいいですね✨シフトに融通がきくのは本当に助かるので、求人みてみたいと思います😊
    経験談とても参考になります🙏

    • 12月7日
こゆち

うちも
今幼稚園で14時お迎えと
来年4月から幼稚園入園の子がいます🐥💘

同じく土日休みで14時までの仕事探さないとなーと思ってます💦
保育費用は、給食費だけだから
月2900×2なのですが、あまりないですよね‪( •̥ ˍ •̥ )‬

  • こゆち

    こゆち

    あまりないですよね
    は、その条件の仕事がって事です💦日本語おかしくてごめんなさい😭☹️

    • 12月7日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    同世代はみんな同じ条件で働きたいでしょうし、スーパーのレジ係も夕方とかしか求人なくて困ってます😭😭
    2900円なんですね!!うちは3600円です〜。×2を毎月だと地味にキツいですよね💦

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

メルカリで月2〜17万程度稼いでます。日用品やら服など様々な使ってないものから中古品まで沢山売ってます。ひとつの単価は安いですが...結構売れていきます。
子育ての合間に少ない時間でせっせとやってます😂

今は仕事はしてないのですがコメントしてしまってすみません💧

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    メルカリで月2〜17万ってすごいです😳✨1日何品出品するとか決めてますか?
    セドリなどもされてますか?
    自宅で出来るのが魅力で、やりたいな〜と思っているんですが、不用品といってもうちにはブランドものもないしなぁ😔とか足踏みしてました💦

    • 12月7日