
3人目の妊娠かもしれないが、産休や育休を取るのが心配。仕事を辞めると保育園も離れる。悩んでいる。
もしかしたら3人目妊娠したかもしれません。
検査薬って100%ですよね🤣
とても嬉しいのですが、私はワーママで、長男がもうすぐ5歳、長女が2歳です。
ただ産むとなるとまた産休、育休となります。
流石に3回目は申し訳ないなとも思います。
まだ、誰にも言ってないのですが、悩んでいます。
産休などは誰でもとれるものだとわかってはいますが、3回目となると言いにくいです。
仕事をやめると保育園もやめないといけないですよね…🤣
- Mikaママ(3歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
仕事を辞めるか、辞めないか迷ってるということですか🥰?

華が咲く
おめでとうございます😍
同じ状況です💡
でもつい最近、普通に産休入りましたよ🤭

ドレミ
仕事を辞めたいなら辞めていいと思いますが、育休を取ることが申し訳ないから辞めるのはもったいない気がします…
子ども3人育てるのってお金が必要だし、ご自身が続けたいのなら申し訳ないなんて思わなくていいと思います!感謝して育休を取らせてもらえばいいと私は思います♫

退会ユーザー
妊娠出産自体おめでたいことなので、全然申し訳なく思う必要はないですよ😊
妊婦なんだから優遇されて当然でしょ!と偉そうな態度取る方(いわゆる妊婦様?)なら周りから白い目で見られそうですが・・・
産休育休取ることに申し訳ない、と思う気持ちがあるならきっと周りにも配慮が出来る方だと思うので☺️
子育て中は休んだり迷惑かけることも多いと思いますが、感謝の気持ちを忘れずに、子育てが落ち着いたら次の子育て世代のフォローを今度はご自身がしてあげたらいんじゃないでしょうか?
そうやって優しさが連鎖されていけば子持ちの女性も働きやすい職場になりますよね、きっと☺️
-
Mikaママ
ありがとうございます😊
そう言ってもらえて嬉しいです😆
まだはっきりしてないので頃合いをみて上司に相談してみようと思います。- 12月7日

想✩
産休育休は権利ですから、気にせず使われたらいいと思います!

めー
上の子6歳、下の子3歳ですが、現在想定外の3人目を妊娠しました。
私はパートなので、産休&育休が取らせてもらえるのか心配で、さんざん悩んだのですが、社長に報告したところ産休&育休取得を快諾して貰えました😭
社長に相談する前に、女性の上司に相談しましたが、私が辞める気ないなら辞める必要もないし、育休&産休取る権利はあるからね!と力強く背中を押して貰えたので、Mikaママさんも自分の納得が行くように頑張ってくださいね😊
-
Mikaママ
ありがとうございます。心強いです🤣
- 12月7日

ママリ
気にすることないと思います(゚∀゚)
下の子は家で見ないといけないかもですが😊💦
Mikaママ
はい。
妊娠したら産むしかないと思ってるので