![やさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![よもと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よもと
8月に出産しました!
特に分けるようには言われなかったですが、一応分けて行きました😃
産褥ショーツなどは取りやすい様にしておいてくださいって書いてあったので、スタッフの方が分かりやすい所に入れておけば大丈夫なんじゃないですかね😊?
わたしはコインランドリーは一切使いませんでした〜!帝王切開だったので他の方より長く入院してましたが、お金の受け渡しの際とお祝いディナーの際に荷物を受け渡してなんとか乗り切りました😄
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
先月とまつで出産しましたが、
コロナのせいで立ち合い・面会ができない予定だったため私はコインランドリーを使わないつもりで
陣痛時に使うものを入れたバッグ
と
出産後に使うものを入れたスーツケース(着替えやタオルが大量)
に分けて陣痛室へ入りました
※結果的に立ち合いはギリギリできるタイミングになりました
取り出しやすければ2つに分けずにひとまとめでも問題ないと思います
この季節は出産される方は少ないみたいで私の入院中も最大2人の方が他にいたようでしたがコロナや気温の低さもあって部屋の外にはめったに出ず全く顔は合わせませんでした
-
やさ
なるほど!
入院中家族に会えましたか?- 12月7日
-
momo
入院中はお祝い膳の2時間だけ、夫のみ可でしたね
それでも実家に預けた娘がかなり寂しくなってしまったようで食べるだけ食べたら夫はトンボ帰りでした- 12月8日
-
やさ
そーなんですね!
色々ありがとございます♪
入院って5日間でしたっけ??- 12月8日
-
momo
そうですね、出産当日をカウントせずに5日間で5日目は午前中のうちに退院です
- 12月9日
-
やさ
ありがとございます!
- 12月9日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
1つのバッグでも良いと思いますし、分けても良いと思います😊
私は入院セットと陣痛セット分けて持っていきました😊
取り出しやすい様にしてくださいと指示されてる物(入院誓約書?とか印鑑とか)と、陣痛中に自分が使いたい物やiPhoneの充電器、飲み物などは陣痛バッグに入れておきました。
(コロナで付き添いも無しだったので自分でサッと取り出せる様に)
コインランドリーは2回使いました!吐き戻しが多くてガーゼハンカチが足りなくなったのと、これまたコロナで入院中の面会が出来なくてパジャマ等コインランドリーで洗いました。
(入院中、差し入れなどは助産師さんに預ける形で持ってきてもらってましたが、洗濯物を助産師さんを通して預けるのは気が引けてしまって😅)
コロナで面会が出来なかったからか、皆さんコインランドリー使ってて中々空きませんでした😂
-
やさ
なるほど!
ガーゼは何枚あってもたりませんよね😂
助産師にたのめるんですね!
ありがとございます😆- 12月7日
やさ
2日間だけ会えるってことですか??😀
よもと
荷物の受け渡しも自分ではNGだったので、2日だけ会えるっていうよりはお祝いディナーの時だけって感じですかね😅
わたしの場合は、退院がお盆休みだったので精算のためにどうしても前倒しで精算しなくてはならなかったのでお金の受け渡しの際のみ会えました😓
荷物の受け渡しは頼めばスタッフの方がやってくれるので、大丈夫だと思いますよ😊
やさ
なるほど!!!
受け渡しはできるんですね!
ありがとございます🙂