
コメント

アポロ23号
シリコンスプーンですね。
数本用意するのをオススメします。

なつmama
ダイソー
陶器のすり鉢、すりこ木セット、離乳食用スプーン一本、
セリア
バイバイオッパイというふた付きの製氷皿三枚、子供用の滑り止め防止プラ食器、木製スプーン3本、ナイロンの離乳食エプロン、皿付きおろし器
その他は西松屋で布の離乳食エプロンとふたつき保存用容器(外出時のお弁当用に15.30.60とそれぞれ成長に合わせて買いました) あとはスパウトのフタ、ストローマグです。
-
Roooy
とても具体的な回答ありがとうございます!
とりあえずセリアに買いにいこうと思ってたので参考にさせて頂きます!- 7月31日

kr
少し後かと思いますが麺カッターはオススメです☺︎
あと紙パックのお茶を入れるケースもよく使ってます!
食器などは中国製とかはあまり信用してないので日本製のもので赤ちゃん本舗で揃えました!
-
Roooy
回答ありがとうございます!
麺カッター!チェックしておきます^_^
紙パックのお茶を入れるケースとはどんな用途のものなんでしょうか…?紙パックごと入れるものなんですか??- 7月31日
-
kr
拾い画ですがこれです!
そのままだと潰して中身出たりするので😅- 8月1日
-
Roooy
へー‼︎初めて見ました‼︎
こんなものもあるんですね〜!
見つけたら買っておきます^_^- 8月1日

夏の風
シリコン製の製氷器です😉
冷凍した物を外しやすくてかなり便利です❗今もストックするのに使ってます⤴
-
Roooy
回答ありがとうございます!
製氷器、シリコン製のものは持ってないのでチェックしてみます!- 7月31日

アポロ23号
はい。
おかず用、ヨーグルト用
ストック用で3本は欲しいですね。
ダイソーがオススメで
結構売り切れてる事もおおいです。
-
Roooy
なるほど〜!盲点でした!
ダイソー行ってみます^_^- 8月1日
Roooy
回答ありがとうございます。
食べさせる用のスプーンという事ですか?
数本あるほうがいいんですね!
気づきませんでした!