

mama
うちの上の子も多指症で生まれてきました。
私も下の子できた時は障害など心配してました💦
夜も眠れないほど。
指が多い分にはいいけど、少なかったら…とかも思いましたね😓
出産直後も、指ありますか?ってすぐ聞いたくらいです😂
でも下の子はなんの病気も障害もなく健康に生まれてきましたよ!

はる
うちの上子は口蓋裂です。
家族にはいないので遺伝ではなさそうですが、次の子気になりますよね⭐️
2人目は、私の遠視が遺伝してメガネ予定です。
でも、周りの子もひどいアレルギーあったり、喘息だったり、てんかんがあったり、発達障害あったり…何かしら健康の悩みはありますよ⭐️全く何もない健康体で産まれてくる方がかなり奇跡だと思いますよ😊
口蓋裂も最初はショックでしたが、手術が終わった今となっては、むしろ手術で治せるし、日常生活になんの支障もないので、それなら良かったと思ってます⭐️
妊娠した以上あまり心配しすぎてもどうしようもないので、出来る事して赤ちゃん楽しみにしてましょう😊

h1r065
うちは2人目が指定難病の心疾患
3人目は生まれるまで調べて大丈夫と見立てていたけど心疾患
穴が開いてる位置が悪かった
まあ2連続だけど手術して元気だしなんとかなるなと。
4人目は1人目と同じアトピーかなですが対処仕方は1人目の経験あるから保湿やらでマシです。
いま5人目考えてますが障害調べての検査もしないしそのまま授かれば産みます。
心疾患なのは私のせいではないとは思ってます。たまたまです。原因わかったらみなさん苦労しません。
アトピーは旦那遺伝だろうけど薬やらで対処します。
気にし過ぎは良くないので、初期は葉酸やらしっかり取りとかできることします。

ゆう
今月1日に産まれた子が両手両足の多指症合指症でした。
多指症で調べるとこの投稿を見つけて、コメントせざる終えませんでした😞😞
両手の指が同じくたぶん浮遊型なのですが、浮遊型なら生後まもなくできるのでしょうか…
経過を知りたいです…
私もまったく同じ悩みに今とても悩まされて朝と夜で入院中泣いています。
コメント