
男の子が便秘で綿棒浣腸しているが、緑のうんちが出ている。病院受診が必要かどうか悩んでいる。
2ヶ月になったばかりの男の子です。
2週間前から便秘気味で綿棒浣腸をするとすごくカチカチな便がでました。自力では出せないようで1日おきにカチカチ便を綿棒浣腸でだしてあげてました。
砂糖水をあげたりミルクの量を増やしたりと水分をよく摂るようにしてました。すると柔らかくなってきてたのですがまた1日出ない日があり綿棒浣腸をしてあげると、いつも黄色のうんちだったのが深緑のうんちが出ました💧
調べると溜まっていたガスが酸化して便が緑になると書いていたのですが毎日自力では出ず綿棒浣腸してあげると緑のうんちが出ます。もう4日も続いてますが病院を受信すべきでしょうか・・・出し続けると戻るものでしょうか。
- やまあ(8歳)
コメント

MOMO
ミルクを変えてみたりはしましたか?
ミルクによって改善される事もあるみたいです!
うちの子は離乳食を始める前まで便秘で、やまあさんのお子さんのように綿棒浣腸すると緑〜深緑くらいの色でしたよ!
綿棒浣腸はくせにならないので、自力で3.4日まったくでないなら小児科行った方がいいです!

退会ユーザー
心配になりますよね💦
便秘気味で、毎日綿棒浣腸するのは特に悪い事ではないと思いますが、便の色が変わったりすると心配ですよね。
私なら病院行って相談してみると思います。先生に診てもらったら安心しますし。
-
やまあ
やはり病院行ってみるべきですよね。
何もなければ安心出来ますし( * ˊᵕˋ )
ミルクが原因なこともあるみたいなので、1週間くらい様子みて変わらないなら受診しようと思います!
ありがとうございます(๑´ㅂ`๑)- 7月31日

ShSn
1日出ないからといって
綿棒浣腸すると癖がつきますよ。
2ヶ月なら、うんちをためれるように
なってきてると思うので
4日ぐらい出なかったら綿棒浣腸。
それでも出ないなら小児科で
いいと思います。
-
やまあ
綿棒浣腸くせになるんですか(゚ロ゚)
4日も様子見るんですか!でも癖になっても困りますし自力で頑張ってほしいので根気よく待ってみます💧
ありがとうございます!!!- 7月31日
やまあ
ミルクはe赤ちゃんを使っていて変えてはないですね・・・
ミルクを変えるということを考えてなかったです!
便秘だと緑になってくるんですね。
まずミルク調べて変えてみます( * ˊᵕˋ )
ありがとうございます(๑´ㅂ`๑)
MOMO
うちはほほえみ使っていて便秘症の子には、はいはいがいいよ!と聞き1日変えてみたらすぐ出ました♪
便秘だと、溜めるので酸化して緑になります!
いちじく浣腸のようなものは、癖になりますが綿棒浣腸は癖にならないよと小児科で聞いたので、毎日ではなくて2.3日出ない時に1回してみるくらいがいいと思います!
後は、お腹のマッサージと足の運動をしてあげた方がいいです!