
摂取カロリーが消費カロリーを下回れば痩せるのでしょうか。私は妊娠後、普通の食事では太りやすくなったと感じています。お腹が空かず、三食普通に食べてしまうことが原因でしょうか。私のような体質の人はいますか。食事量を減らせば痩せるのでしょうか。
摂取カロリー<消費カロリーなら100%確実に痩せますか?
妊娠出産して気づきましたか、多分私普通の成人女性の食事内容では太ってしまうみたいです。
お腹も全く空きません。
朝はジュースだけの朝ごはんでやっとお昼前にお腹空くという感覚になります。
痩せないのはお腹空いてもないのに普通の量三食食べてしまってるからですよね?
私みたいな太りやすく痩せにくい体質の人いますか?
食事量減らしたら痩せますかね😅
- はじめてのママリ🔰ん(5歳6ヶ月)

退会ユーザー
摂取カロリーより消費カロリーが多ければ100%痩せます!普通の量を3食食べてるだけなのに太る!って言う人は、実際はオーバーカロリーな事が多いそうです💦(私がそうでした😂笑)
朝いきなりジュースは血糖値が一気に上がって太りやすいですよ😱

はじめてのママリ🔰
食事量を減らせば痩せます。
しかし、私はたくさん食べるの大好きでなので、食べるのやめたくないから、運動で汗と脂肪を燃やすダイエットというより、なにか基礎代謝をあげるトレーニングしたいなあと最近思っています。できれば一日2100キロカロリー位の基礎代謝があればある程度何食べても許されるなあ、、、って。

R4
ほぼ間違いなく痩せますが体質はあります。
普段から食事量少ないと、身体が少しの食べ物もしっかりと吸収するようになり、結果太りやすくなります。
朝イチからジュースとかも血糖値上がりますし、
食べ合わせや、順番も関係します。
基礎代謝以上のカロリーは摂取しないと上記のことはおこりやすくなります!

ます
こんにちは。
普通量で食べていてお腹空かないのは代謝が落ちているからかと思いました。
代謝落ちているところに
摂取<消費の式を食事だけで当てはまると、
カロリー以外の必要栄養素が摂取できなく、それが食欲となって出てきます😓
コメント