
コメント

メメ
赤ちゃんのうつ伏せは寝違えよりも窒息の心配が大きいと思いますよ🤔
せめて6ヶ月くらいまではあんまりさせないのが望ましいですね…。

はじめてのママリ
うつぶせ寝は突然死の確率上がりますし、1歳までは気を付けて何度も戻してました😅💦
-
ママリ
そうですよね。
何度も戻してみます(^ ^)- 12月7日

ぷみえ🌈🔰
2ヶ月半で寝返り覚えてからうつ伏せでしか寝なくなってしまったのでうつ伏せで寝かせてます😂😂😂最初のうちは寝返りがえりが出来なかったので戻してましたが、戻すと泣いて寝なくなるし気づいたらうつ伏せしちゃってるので諦めました😂😂とりあえず近くにぬいぐるみなど置かなくして対策はしてます!夜中起きた時とか窒息してないか確認したり、毛布が顔にかかってないかとかはよく見てます( ´ ꒳ ` )
-
ママリ
ありがとうございます😊
私の娘も気づいたらうつ伏せなってます😩私も対策しています😊- 12月7日
ママリ
窒息の心配は勿論です。
仰向け夜横向けで絶対寝ない時はどうしたらいいでしょう。
メメ
深い眠りについてから仰向けにしても起きちゃいますか?
ママリ
起きちゃうんです…
なるべくうつ伏せ寝にならないよう
頑張ってみます…
メメ
硬いマットレスにして布団はかけない、枕もぬいぐるみなども置かない、出来れば戻すの対応でやってあげるのが良いと思います。
SIDSの原因第1位ですからね…😢