

にこ☺︎
私ならお祝い貰ってないならいろんなとこと踏まえた上で行きたいか行きたくないかで決めますね(^-^)
3人で出席となればそれなりにお祝儀もいりますよね?

母娘でキティラー
私ならお子さんの預け先がなんとかなれば夫婦で、それが難しいならご主人だけに行ってもらいますね。
欠席は極力しない方向で考えたいです。

にじのまま
私はついこないだ友達の結婚式があり
自分の時も来てもらってましたが遠方になりますしこのご時世なのでお断りしました😭
一人なら行っても良いかなと思いますが子連れで行くのは今は難しいですよね
私なら欠席します

月
お祝いをもらってないの有無は式あげてないなら、それは仕方ないんじゃないかなと思います。
問題は名古屋ということですかね😢
私なら欠席して1万円程度のお祝いを送ります。(プラス電報?

あや
名古屋に住んでます
今、本当に増えて大変ですよね
いろいろ考えた上でみんなで欠席ですね😔
あと今の時点でなるべく早く欠席するなら伝えた方がいいです!席次、料理の関係もあるので…
ただ、こちらがお祝いをもらってなくても
招待状が届いた時点で
こちらはお祝いを渡さなきゃ行けないと思います😭
上の方の言うとおり、現金1万円…
または、式場の場所も知ってるのでサプライズで電報もいいと思います😌💕
コメント