※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほたるママ
お仕事

店長に怒られた経験を共有し、オーナーからの理解を得た女性が、店長の態度に疑問を持っています。

おととい、店長に些細なことで注文を待っているお客様の前でぶちキレされました。
私がデンプン粉を規定通り出して使っていたのに「おい💢これ出し過ぎちゃうか?」私が何回言っても聞いてくれずそして私が折れるしかなかったので折れ謝っても許してくれずそして保育園へお迎えの時間が迫っていて言っても旦那に電話して行ってもらえと言われ今仕事中でトラック乗って豊岡ですと言ってもそんな知らん、すぐ来てもらえと言われました。さすがに前ではと気付き後ろ行けと言われた時、私は殴られと思いました、その時タイミングよく電話鳴ったので難を逃れました。そしてとりあえず着替えて来いと言われ着替えて荷物持って行くと忙しくなったのでお前、今日は帰れるけど次は帰れると思うなと言われました。
帰りに他のスタッフに事を伝えるとほぼ脅しやん、そのスタッフも店長と仕事したくないと言っていて上に立つ者としてさすがにと思いました。
そして帰宅後オーナーから電話がありアイツから電話があった、まだキレてたから今回はオーナー自身が預かるからと言ってくれて私の思っていることを伝えオーナーもお前が一生懸命に努力していることはわかっているし汚い作業も他のスタッフ、店長がやらないのに率先してやってくれてるから俺はわかってるただ1つ理解してほしいのはアイツはきつい言い方しかできんしもし殴られたりしたら俺に言って来いと言ってくれました。私はその優しさに涙しました。
現に店長よりもオーナーにがっつり怒られたこともあるのでそっちの方が怖いこと知ってるのもあります(笑)

ただ人してはお客様の前でスタッフを罵倒するのはどうかと思いました。

コメント

ママ

その店長大丈夫ですか?
頭おかしいですよね😅
クビにならないんですよね?

殴られたらむしろ訴えた方がいい…殴られる前にどうにかできないの?とオーナーさんにどうにかして欲しいと思ってしまいました💦

自分を守ることが大切なので恩義に関係なく危ないと思ったら逃げてくださいね❗️

  • ほたるママ

    ほたるママ

    ありがとうございます。辞めたいことも伝えてはいて年明け以降2人辞めます、その先新しいスタッフをどうするかは聞いていなくてスタッフが私だけ後は店長とオーナーだけ…今のままだと私のメンタルがって思っています。

    • 12月6日
  • ママ

    ママ

    それってみんなその店長が嫌で辞めるんじゃないんですか??

    • 12月6日
  • ほたるママ

    ほたるママ

    1人は大学生で就職が決まったら辞めるということでもう1人は家をご主人と購入したので家から近く稼げるとこにということなのです❗

    • 12月7日
  • ママ

    ママ

    じゃあ他の人にはそういう対応しないんですね💦
    なんでほたるママさんだけそんなことされなきゃ行けないのかとムカつきますね😤

    • 12月7日
ゆうくんママ

以前飲食店の店長をやっていましたが、まず従業員相手にキレるとかあり得ないですし、お客様の前でなんてさらにあり得ないです。オーナーに電話して精神的に限界なので今日で退職させてくださいでいいです。
ちゃんと店長を教育できていないオーナーにも責任にありますから、後の事は気にしちゃ駄目ですよ

ほたるママ

店長は今年の春まで某焼き鳥屋さんにいてそこでも「俺は何人も女の子に厳しくして泣かしてきた」って言ってました。てか自慢することかって思いました。