

まー
丸1日はないですけど、一通りはやってもらいました☺️!
寝かしつけだけは、どうしてもママがいいとなってしまっていたので、
どれだけ子供がギャン泣きしても頑張ってやってもらっていました😂😂

みー
うちは私が夜勤もしてたので、旦那と子供2人でご飯〜お風呂〜寝るってこともした事あったので特に何もしてません☺️

退会ユーザー
出産予定日が年末年始なので
仕事も休みなので
旦那一人でみてもらうよていです!
でもどーせ実家に帰って親に甘えるんだろうな。と思ってますが😡
こういう時くらいしか
ワンオペ育児する機会ないだろうし
私たちは生まれたその日から初めて育児をこなしてきてるので、旦那も初めてを手探りでやってほしいのが私の願いです✨

らむ
うちは実家が側なことと
旦那が夜遅くまで仕事をする関係で、旦那が見られる日は旦那に任せて
あとは両親に面倒を見てもらう形でしたが、10日間の入院でしたが(予定帝王切開だったため)なんとかやっていました。
お盆期間が被ったこともあったので運が良かったのもありましたが、思ったよりも上の子も我慢してくれて
しっかり二人でもやれていたみたいでした😊
事前練習はしませんでしたよ。

rama
うちは、普段仕事の関係でほとんど家に居なかったんですが、それでも五日間誰にも頼らず娘と過ごせてましたよ🤗
娘が一歳九ヶ月の頃でした‼️

瑠璃
意外と事前練習的なものはせずにみなさんなんとかやれてるんですね♡うちもその方法でお願いしたいと思います!
コメント