※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
苺姫
産婦人科・小児科

金曜夜から熱と吐き気。翌日も熱37.4℃で吐き気続く。病院受診は?

皆さんならどうしてますか。
金曜の夜中から鼻づまりのような寝息。
土曜の日中も鼻水は出ていましたが熱は37.0~37.5だった為様子を見ていた。夕食時ムセて嘔吐。
夜中も時々ムセていましたが高い熱は出ていない。
本日朝食時ムセて嘔吐。熱は変わらず37.4位。少量ずつ水分補給。10:30頃ムセて嘔吐。12:00、自分からネンネと言うため熱計ると38.2 アイスノンをし昼寝。病院に電話し座薬があるなら本日はそれで対応し明日熱があるなら受診して下さいと。その後熱は37.6位に落ち着き座薬は使用せず、20:30就寝するも、ムセて嘔吐。
もし明日、熱も37.0以下~37.5位で鼻水も止まっていたら病院受診しますか?念のために受診した方がいいですかね?長々とすみません😣💦⤵️

コメント

deleted user

鼻水止まってて熱ないなら行かないです。
嘔吐って、鼻づまりが酷いからですか?

  • 苺姫

    苺姫

    多分鼻水が気管に入ってムセて嘔吐してると思うんですよね😵前回も鼻風邪の時に夜中にムセて嘔吐してましたね😅
    頭高くして寝たりしてるんですが効果なしです😅

    • 12月6日
としわママ

くう、ねる、遊ぶが普段とどれくらい違うか
対処薬があるか
で、判断してます(´∀`*)

特に、眠れないというのは親子共々しんどいので、眠れない様子の時は受診して、そのことをつたえてます😀

  • 苺姫

    苺姫

    鼻水で苦しいと結構泣いておきますね😅今日の夜も同じなら病院に行って見ます。

    • 12月6日
らんらん☆

行く余裕がある時なら行きます。
診てもらって、大変な病気じゃなさそうと診断してもらうだけで安心できますし。
うちもよく鼻水出るので中耳炎になってないかのついでに耳掃除してもらい、お薬もらうだけでもよく行きます。

  • 苺姫

    苺姫

    耳掃除がてらに行こうかなとも思いました。
    熱がなかったら耳鼻科、熱があったらやっぱり小児科ですよね。前回は熱がなかったので耳鼻科に言ったんですが。

    • 12月6日
  • らんらん☆

    らんらん☆


    うちは一度中耳炎やってからは鼻水=まず耳鼻科に行く様にしています。
    中耳炎じゃなく熱が続くようなら小児科行く様に言われたりもします。
    時間と体力有れば両方かかっても大丈夫ですよ!

    • 12月6日
ママリ

息子が先日そんな状態でした😭
小さい子供は痰を吐き出せない&鼻水をうまくかめない、で飲み込んでしまい痰が絡んでむせたり、寝れなかったり、そして鼻水を飲み込むと治りづらいと言われました💦💦

鼻水が長引いているなら抗生物質を飲まら無いとなかなか治りませんし、耳鼻科に行ってみてはどうでしょうか?