
船橋、習志野、幕張近辺の産婦人科(帝王切開)について情報を求めています。口コミでの評判や手術の麻酔、痛み止めの使用状況、病院の雰囲気など知りたいです。愛育レディースクリニック、稲毛とらのこ産婦人科、松信などが気になっています。
船橋、習志野、幕張付近の産婦人科(帝王切開)について
つい最近妊娠検査薬で陽性が出たので、産婦人科探しをしています。
1人目のときはくらもちレディースクリニックで出産したのですが、引っ越ししたため少し遠くなってしまいました💦
新たに近めなところでよい病院がないか検索しているのですが…
口コミは良いことも書いてあれば悪いことも書いてあるので、一体どこがいいのーーー!!😂💦
と検索するだけして決めかねています…
習志野、船橋、幕張近辺の産婦人科のお話(特に帝王切開した方のお話)をお聞きしたく質問させて頂きました!🙇♀️
⭐️麻酔の種類
⭐️傷跡の綺麗さ
⭐️手術後の麻酔、痛み止めの使用状況など
(例えばくらもちであれば術後数日間は硬膜外麻酔の管をつけっぱなしにしてそこから少しずつ麻酔を入れてたのであまり痛みを感じませんでした)
⭐️病院の雰囲気など…
おすすめや、やめといた方がいいなどあればなんでも教えて頂きたいです🙇♀️
ちなみにいま気になっているのは
愛育レディースクリニックさん
稲毛とらのこ産婦人科さん
松信さん
とかかなと…🤔🤔
- まいきー(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

シャム
松信さんで下の子は予定帝王切開しました。
硬膜外麻酔でしたよ。松信の安西先生は元々麻酔科医なので、痛みに関して麻酔に関しては慎重です。
私は硬膜外麻酔のカテーテルが痛くて入らなくて、硬膜外麻酔はしませんでしたので、術後は腕からの点滴の痛み止めで対処しました。本来なら硬膜外麻酔の管付けっぱなしですので、同じ様な感じかと思います。
スタッフは皆優しいですし、食事もとても美味しいです。
体重管理等も凄く緩いですよ。
入院中も赤ちゃん預けっぱなしでも大丈夫で、体調悪かったらゆっくり休んでねって感じです。

🔰pi
9月に愛育レディースクリニックで帝王切開しました。
私も1人目はくらもちレディースクリニックです。
硬膜外麻酔で自分でボタンを押すシステムでそれでも辛い時は座薬を入れてくれました。
私は今回愛育で産んでよかったと思っています。
傷跡も今のところキレイですし、先生、看護師みんな優しいです!ただくらもちと違うところは出産翌日に自室のトイレまで歩かされます😅でも、それがよかったのか回復がとても早かったです。
-
まいきー
ご返信ありがとうございます🙇♀️💓
くらもちさんだったんですね!
くらもちさんだと手術途中で全身麻酔になったからか1日飲み食いできなかった記憶あるのですが、愛育さんは飲食はどんな感じでしたか?😂
あと尿道カテーテルもついててトイレに行ったのは数日後だった記憶がありますが
愛育さんはトイレ行くということは尿道カテーテルはしない?すぐ取る?って感じですか👀?
また質問してしまってすみません🙇♀️
回復早いのは嬉しいです☺️- 12月11日
-
🔰pi
全身麻酔はしませんでした。
ただ赤ちゃん取り出してから眠くなる点滴?を入れたので少し寝て目が覚めた頃には処置は全て終わっていて部屋にもどるところでした。
尿道カテーテルはしますが、翌日に抜いて自分でトイレいきました。
前日から入院し夜9時以降、絶飲食で翌日お昼頃手術になり当日も絶飲食でその後、ガスがでたら飲み物と流動食が始まります^_^- 12月11日
-
🔰pi
私だけかもしれませんが、くらもちでの産後1日すごく喉が乾いてお水を飲めないのがすごく辛く泊まっていたら主人にお水を口にいれてもらいうがいをするほど苦しかったのですが、今回は喉の渇きはそこまで感じず辛くなく何もかも楽でした!
- 12月11日
-
まいきー
とても詳しくありがとうございます😭✨
わたし無知でわからないのですが眠くなる点滴と全身麻酔とは違うのですか?(^^)
意識無くなるのは全身麻酔かと思ってました🥺
じゃあくらもちのも全身麻酔ではなかったのかも🤔笑
(全然わかってなくてすみません)
楽なのは嬉しいです、前回は麻酔の眠さとダルさが異様に気持ち悪くて…😰
また質問してしまってすみません😭- 12月11日
-
まいきー
合わせて質問させてください💦🙏
他の口コミで毎回検診費用は数千円かかると書いてあったのですが、補助券使っても毎回支払いありましたか?
高いと言われているくらもちでさえ何回かは補助券のみで済んでいましたよね?!笑
愛育さんも何回かは補助券で済みましたでしょうか、すみません何度も聞いてしまって🙇♀️🙇♀️- 12月11日
-
🔰pi
全身麻酔とは別でした。くらもちの時は全身麻酔は吸った記憶があります。
私も全身麻酔のせいか産後体調が悪かったので今回は全身麻酔やらないところで産みたいと思っての愛育です。
検診費用ですが、私はくらもちでも毎回数千円払っていた記憶があります…愛育で補助券のみで済んだ時はありませんでした💦- 12月12日
-
まいきー
なるほど!!
詳しく教えて頂いてありがとうございます😭💓
ですよね!
わたしもくらもちの時、すごく気持ち悪くなったりして嫌だな…と思ってました😰
愛育さんは全身麻酔ではないと聞き安心しました🥲❤️
検診費用は少し高いのかも知れませんね😅💦
お忙しいなか色々教えて頂き、ありがとうございました🙇♀️
またなにか質問があったらコメントさせて頂いてしまうかもです🙏💦- 12月13日
-
まいきー
またまたすみません😭🙏💦
いまpiさんに色々教えて頂いた愛育さんに通ってるんですが、超音波スクリーニング検査って必ず受けるようになってますか??(^^)
次から母子手帳使っての検診なんですけど、どんな検査があるかなど全然説明されてなく…
母子手帳持っていった最初の検診とかで今後の検査とか詳しく教えてもらえるのでしょうか…??
くらもちさんでは妊婦さんノート(ありましたよね!笑)に色々書いてあったので検査する項目はわかりやすかったのですが、、
検査技師さんがいて詳しく見てくれる日などがあるのか気になってまた質問してしまいました😭😭
いつでも良いのでもしお時間あれば教えて頂ければ幸いです🙇♀️💦💦
本当に何度もすみません…🥲- 1月9日
-
🔰pi
確認が遅れてすいません💦
超音波スクリーニング検査は必須ではありませんでした。
そうですね、くらもちのようにノートはなく補助券を使用してもお金が結構かかるときはお会計のときに「次回はこのくらいかかります」と言われるくらいでした。
エコー技師さんが月に何回か来ていてたまたま技師さんに当たった時もありましたが、基本的には先生達が診察のときに見てくれます。
先生が気になることがあり技師さんに診てもらったほうがいいと判断すると技師さんの予約を入れるように言われるようです。
私は中期に1度技師さんのいる日に妊婦検診を予約して受付で技師さんにエコーしてもらいたいのでと伝えてから予約しました。- 1月17日
-
まいきー
こちらこそ質問しといて返信が遅れてしまい申し訳ございません💦
(なぜか通知が今日きました😣)
なるほど…!!
とっっっても詳しく教えて頂いて本当に助かります😭😭
ありがとうございます😭✨
もし1人目だったら愛育さんだと少し説明不足だと感じる点がありますね…😅
自分で技師さん予約してみたいと思います(^^)
でもなんか愛育の受付さんの雰囲気あんまり好きじゃないんですよね…🤨
出来るだけ話しかけたくないです😂笑
(すみません、愚痴でした笑)
本当にいつもありがとうございます😭💓
また何かありましたらぜひよろしくお願いします🙇♀️💦💦- 1月23日
-
🔰pi
わかります!受付さんの雰囲気。笑
私しつこく色々聞きました😂
1番若めの目がくりくりの方、結構ハキハキ教えてくれます。他の方もしつこく聞くと説明ちゃんとしてくれます。
私の場合、切迫で行く回数が多かったし入院もしたので受付の方にも顔覚えられたからかもしれませんが…
コロナが落ち着かず不安だと思いますが無事に産まれますように。- 1月24日
-
まいきー
わかって頂けますかーーーー😭😭😭😭!!!!笑
そうなんですよ…
なんでも聞いてくださいね✨
みたいな雰囲気では全くないですよね😱
若めの目がくりくりの方はまだ見たことないですね😳
いつも同じ2人しかいない…笑
しつこく私も聞くと仕方なく教えてくれてりしてます。笑
入院もされたんですね!
無事ご出産されて良かったです☺️
お優しいお言葉ありがとうございます🙇♀️💓
本当に助かります🙇♀️- 1月24日
-
まいきー
お久しぶりです🙇♀️笑
すごーーーーくくだらなくてしょうもない質問なのですが、もしこれを見ていてお時間があればで大丈夫なので教えていただきたいのですが…
愛育さんは出産したらすぐ赤ちゃんにリストバンドやら名前書いたりとかしてましたか?😂
手術、同じ日にもう一件入ってるという話を先生とナースさんがしてて、
もしやもしやで取り違えないよな!?!?と普段は思わないのにホルモンバランス崩れてるのかふと心配になっちゃって…😂😂笑
大丈夫なのはわかってるのですが…🥲⭐️
くらもちさんは出産後すぐ足にバンドしてたのを写真で見たのですが、愛育さんもそんな感じでしたか?🥺
すみません、アホみたいな質問して💦- 7月2日
-
🔰pi
返信したつもりが、コメントとなってしまっていました💦
- 7月6日

🔰pi
よかったー!今日たまたま開きました😂
お久しぶりです。
愛育さんはまさかの足に黒マジックで名前描いてありました。笑
ホルモンバランスの影響かな?
先生や助産師さんにその気持ちを話してもいいんじゃないかな?愛育のみなさん優しくて私は術後の痛みが怖いとか言いまくりましたし、上の子の足の指が少し特別な形だったのでそれを主人が気にしてるから産んだあとすぐ指を確認して主人に知らせてほしいと頼んだらしっかりやってくれました🤲
-
まいきー
😭😭😭😭❤️
本当にいつもありがとうございます(/ _ ; )✨
バカみたいな質問にも答えてくれて…😭
piさんのコメント見て安心しました😣💕
愛育のみなさんお優しいんですね、なにか不安なことあったら話してみようと思います!🥺
piさんの要望にもきちんと答えてくれてたんですね(^^)
よかった、安心して手術にのぞめます!!!❤️
いつもこのスレッドで質問してしまってすみません、毎回グッドアンサーを押させていただきたいのに…(・_・;💦
本当に有り難うございます🙇♀️- 7月7日
-
🔰pi
愛育のみなさん、できることはやってくれるから安心して下さい!
手術…怖いよね、がんばってー❗️可愛い赤ちゃんに会う為😭- 7月7日
-
まいきー
ありがとうございます😭😭✨
piさんに色々教えていただけてめちゃくちゃ助かりました😭😭❤️
頑張ります( ;∀;)- 7月9日
-
まいきー
ご無沙汰しております!🙇♀️❤️
無事愛育さんで出産してもう一年以上経つのですが、どうしてもpiさんにお礼を言いたくて…✨
ママリのアプリを久しぶりに開いたので書き込みます
本当に色々教えていただいてありがとうございました🙇♀️🙇♀️!!
piさんのおかげで愛育さんに通えましたし、とってもいい病院で本当に行って良かったと思いました!😭
ご親切に教えて頂いてありがとうございました😭💕💕
ご返信は不要です、本当にありがとうございました🙇♀️- 10月13日
まいきー
ご返信ありがとうございます🙇♀️💓
やはり松信さん人気ですよね!
麻酔科医の先生がいるならとても安心ですよね✨
体重管理ゆるいと太っちゃいそうでそこが逆に不安ではあります。笑
ありがとうございます、参考にさせて頂きます🙇♀️⭐️