
体重管理メニューどうしてますか?私1人なら鍋なりなんなり気合を入れた…
体重管理メニューどうしてますか?
私1人なら鍋なりなんなり
気合を入れたらどうにでもなるんですけど
旦那のご飯とか考えるとわからなくなります😩
旦那は仕事終わりだしガッツリ食べたい派で
一緒に同じもの食べたい!とも言います。
ガッツリ食べたい!というだけでなく
旦那はもともと瘦せ型の太らない体質で代謝もいいので
カロリー少なくするとスグに痩せてしまい
BMIでは痩せすぎの分類になってしまいます😔
旦那の体重や好みの事を考えると
それなりのカロリーある物を
作ってあげたいと思うのですが
一人分だけ作るの大変だし
別メニューにすると嫌がられるし。
みなさんなら、どっちに合わせますか?
- minomushi(8歳)
コメント

らら
妊娠中で体重管理が必要だからと言って、メニュー別にしたり、自分は量を減らして食べます(^-^)

ai
体重増えやすくなってることと、増えるとお産が大変になると言う事を伝えてもダメなのですか?!
私はなるべくカロリーのおさえたものを作ってました!!ガッツリは1人で食べてもらいましたよ。隣で食べてるの見たら欲しくなっちゃいますし。
-
minomushi
頭では分かってくれてるみたいなんですが、ダイエットとは無縁な人で、どれだけカロリー取れるかが命!みたいな人なので、ズレてるというかなんというか。食の栄養に対する知識が皆無なんですよね。
今日作ってくれたフライドポテトも野菜やからオッケーやろ!みたいなノリなんです。
私もカロリー抑えたものにしたいです!一緒に食べるときは旦那の食事+ヘルシーメニューとかにして、私はヘルシーなもの中心に食べるしかないですかね、、、
料理大変になるけど、体重でも苦労するし、どっちで苦労するかですね😂- 7月31日

🌻いちご🌻
私は、基本的にメニュー一緒です。
なるべく早い時間に食べたり、野菜増やしたりしてます。
体重は毎日測ってますか?
-
minomushi
毎日測ってます(*^^*)!前回の健診後にドカンと増えてしまって😩!そこからほぼ1か月、意識してキープしてます!が、減りもしないので、4日後の健診では間違いなく怒られます💧
増えた体重は諦めてキープ出来てるからこのまま次頑張ろう!と思えているのですが、いちいち量とカロリーを考えながら食べるのがストレスなので、糖尿病食を意識して低カロリーメニューで管理したら今より楽になるかな〜?とか思うのですが、それに旦那が付き合えるのかどうか。とか、そういうので悩んでます😭
この先4か月ほど、糖尿病食意識したメニューでいくのか、旦那に合わせたメニューで気合で乗り切るのか、、、悩ましいです。- 7月31日

🌻いちご🌻
今のままキープできてるならあまり問題はなさそうですが。。。
妊娠してから、メニュー考えるのもっと大変になりますよね💦
でも、旦那さんと分けて料理するのも、minomushiさんの負担になるので、なるべく旦那さんには合わせてもらったほうがいいかもしれないです✨
週に1,2回は旦那さんに合わせる日を設けてもいいかもしれません✨
子育てはもう始まってるということを、旦那さんにも理解してもらいましょう✨
-
minomushi
一度ドカンと増えてしまってるので、また4日後の健診後にドカンと増えるのではないかとビクビクしてます😂わかってます、ドカンと増えた理由は間違いなくランチの外食です(。-_-。)笑
確かに、私にとっても週に1.2回は旦那メニューを一緒に食べるときあったらストレス的にもいいかもですね♡旦那の休みの日は旦那に合わせて、仕事の日は私に合わすor別メニューでやるのもいいかもしれません♡
鶏胸肉やササミを沢山買うことだけ、目をつぶってもらおう。笑- 7月31日
-
🌻いちご🌻
私もたまに外食しますよー✨
外食したあとはなるべくカロリー少ないものとか野菜ばかり食べるようにしてます(笑)
お互いの意見を聞き入れつつ、メニュー考えるのも楽しいですよね♡- 7月31日
-
minomushi
ひねくれヤローなので、別メニュー作るとかやめてくれ!俺も同じ内容でいい!
とか言うくせに
米のオカズになるものがいい。とか言われるので、それ結局カロリー高くなるから😂ってなります💧この前チャーハン作ってくれた時とか大量の油で炒めた後にごま油追加するし😩!
幸いにも専業主婦なので、暑いとか面倒くさがらずにお料理上手になるためだ!と自分を誤魔化して頑張ろうと思います😂- 7月31日
-
🌻いちご🌻
旦那さんはこってりしたもの好きなんですね✨
料理頑張るのもいいかもしれないですね♡
ストレス溜めない程度にやってくださいね♡
カロリーオーバーしそうだったら、少しでも軽い運動できるといいんですけどね💦
暑くてなかなかできないですよね💦- 7月31日
-
minomushi
そうなんですよー。
味の違いわからないくせに、調味料なんでも入れたら美味しくなる。と思い込んでるみたいです。笑
そして炒める時に油入れすぎます。揚げ焼き状態です。笑
できるだけ家から出るようにはしてますが、車移動なので、たいした運動はできてないです😭マタニティヨガも月2回だし。
最近、暑すぎて外でたら死にそうです笑- 7月31日
-
🌻いちご🌻
専業主婦だと、なかなか外に出て動く機会ないですよね
- 7月31日
-
minomushi
そうなんですよね。
元々看護師してたので、その頃の運動量が懐かしい😩働いてたらその分別の不安もあるのでしょうが!- 7月31日

makko
とてもわかりますね~!
我が家は子供たちも旦那も割りと和食や野菜が好きなので、量を減らしてなんとか体重管理してますが、ご主人がガッツリ系で同じものを食べてほしいと望むのであれば難しいですよね(^^;
きっと、ご主人にも体重管理のことばかり言ってもうまくつたわらないのであれば、体重が増えることで糖尿病のリスクが高まり入院になるかもしれないとか、太りすぎると産道が狭くなって難産になるとか、『だから私はヘルシーなものを食べるようにするね』と、体重が増えることによるリスクをきちんと説明することで、何かに気付いてもらえないですかねぇ?
それにしてもダイエットと無縁のご主人様が羨ましいです(笑)
-
minomushi
本当に羨ましいです!!ダイエットしたこと無いからだとは思うのですが『俺は食事制限くらい余裕やけどな。』とか言われます😩!ダイエットしたこと無い奴はいいよなぁ〜。とやさぐれます。笑
リスクは分かってくれてるし、体重管理の大切さも分かってはくれてるんです。でも、体重管理してる時のメニューがどんなものか分かって無いというかなんというか。同じメニュー食べてても俺は太らん。いくら太りやすくなるっていっても、食べ過ぎなければ太らんやろ。太っていってるのは妊娠してるからもあるし食べ過ぎてるだけやろ。
みたいなー😩!
糖尿病とかのカロリー管理がいかに厳しいのか、いかに普段私たちはカロリー摂取してるのか、少し勉強してほしいです(。-_-。)笑- 7月31日

こころん♡
うちも主人はガッツリ系が大好きで、豚バラ出して〜が口癖です(OvO)笑
私は食べたい気分ではないので、
別メニューか、
主人豚バラ、私赤身、
主人鶏モモ、私ささみなどに替えたり、
薄味で作って、
主人に味変してもらってます☺︎
食卓にはマヨネーズや調味料や〇〇のタレやらのオンパレードです(*^^*)笑
うちも一緒に美味しいね♡
って言いたいタイプなので、
とりあえず違うものですが一緒に並べて美味しいね♡って言ってます(*ꆤ.̫ꆤ*)笑
食べるもの気を使いますよね(>_<)
-
minomushi
分かりますー!
妊娠前からですが、豚バラって脂身たっぷりだから買いたくないんですが、旦那は豚肉といえば豚バラやろ!って感じです😂鶏肉も皮を剥ぎたいのに、皮がついてるから美味いんやん!と言われます笑
たしかにお肉変えるのありですね!
元々冷凍で小分けにしてるので、2人分じゃなく一人分づつ違う種類で小分けにしておいたら使いやすいかもですね♡♡
味を変えるのは旦那のポリシーが許さないらしく、頼んでもやってくれないのですが😒タレだけ作ってお肉変えるだけでもカロリーカット出来そうですね⭐︎
本当に気を使います💧
真剣に宅配サービスで私は糖尿病用、旦那は普通のん。とかにしたいー!管理栄養士さんに管理してもらいたい!笑
まぁ、それは旦那が許してくれないので😩なんとか頑張ってみます!- 7月31日
-
こころん♡
そんなこってり食べれるなんて男子だなぁ、、ってある意味尊敬です!!笑
我が家も冷凍室はいろんな種類の小分けでごった返してます(๑˃́ꇴ˂̀๑)笑
便利ですよね♡
旦那様優しいですね(๑>◡<๑)☆
羨ましい!!
きっと奥様がせっかく作ったお料理だからそのままの美味しい味を食べてくれてるんですね(*☌ᴗ☌)。*゚
我が家も毎日2人分、別メニューが届いて欲しいです(๑•́‧̫•̀๑)笑
お互い頑張りましょう☺︎♡- 7月31日
-
minomushi
ほんとに!
鶏皮の間の脂身とか、よく美味しく食べれるな。とある意味尊敬します笑
優しいとは思うんですが、お願いしてるんだからポリシー曲げてくれ!ってしょっちゅう思います😩!
別メニューの話してて、見てた宅配サービスが4品で240Kcalで!『こんなん家じゃ無理やわぁ〜。』って言ったら、信じて貰えませんでした💧信じて貰えない事が信じられない、、、(。-_-。)笑- 7月31日
-
こころん♡
見てるだけでこっちがお腹いっぱいになれますよね(๑°⌓°๑)笑
そうですよね!
せめてマタニティ期間だけでも☺︎♡
わぁ!ヘルシー!!理想的!!
男性にはなかなか理解しがたいんですかね(๑•́‧̫•̀๑)
うちも太らない体質なので、
体重増加は気にならないんですが、
身体の中が心配です(OvO)笑- 7月31日

ももたろう
私は同じメニューを最近では早めに食べ終わるようにしています!
前までは一緒に食べたいと言ってましたが、体重が気になって1人で食べてます。
一緒に食べたいとどうしてもいうのであれば、先にご飯やおかずなど軽く食べておいて、少しだけ一緒につまむ程度にしたらどうでしょうか?
あとは、トマトとか野菜だけ一緒に食べるとか!
-
minomushi
今まで17:30とか早めに食べる事でキープしてたんですが、それでもカロリーとか気になってしまって😂もう少し気楽に管理したい!って思うと、もともとカロリーの少ないものを作れば時間にカリカリしすぎず、食べるのももう少し気楽になれるかな?と思ってチャレンジしようと思ってます(*^^*)
私は是非とも違うものを食べたいんですけど、旦那が同じものがいいみたいで😭!
なんとか工夫してみます!- 8月1日
minomushi
旦那も頭では分かってくれてるみたいなんですが、なかなか、、、
今日は私が出かけてて、旦那が作ってくれたんですが油たっぷりのフライドポテトが出てきました😩💦
量を減らすことは出来るんですが、やっぱり別メニューも視野にいれていこうと思います!料理大変だけど、体重管理も大変ですね!