※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みずき    2496
子育て・グッズ

生後7ヶ月20日の男の子が夜中に泣き出すようになり、授乳で寝付いてくれなくなりました。夜泣きか寝言泣きか知りたい。対策法を教えてください。

生後7ヶ月20日の男の子ですが、3日前から夜中にものすごく泣き出すようになってしまいました。今まではグズグズしだしたら授乳ですぐ寝付いてくれていましたが、いまは授乳拒否して目を瞑ったままギャアギャア泣きます。これは夜泣きですか?寝言泣きですか? 対策法あれば教えてほしいです。

コメント

にゃにゃ

私のところも始まりました>_<そういう時は一回明るくして起こしてすぐもう一回寝かせます>_<

  • みずき    2496

    みずき 2496

    ありがとうございます(*^^*)
    泣き出したらすぐに抱っこしていますか?ウチはすぐ抱っこしても暴れてしまいます(涙)

    • 7月31日
  • にゃにゃ

    にゃにゃ

    すぐ抱っこします(*^^*)息子も暴れますが、明るくして目を覚まさせたら泣き止みますよ☺️

    • 7月31日
  • みずき    2496

    みずき 2496

    ありがとうございます(*^^*)
    なかなか目開けてくれなくて…
    明るくしてみます。やっぱり夜泣きですかね(涙)

    • 7月31日
  • にゃにゃ

    にゃにゃ

    最初ばギャンギャンですよね>_<もう起こしたらオムツも替えてスッキリさせて寝せる時もあります!
    夜泣きなんでしょうね(;_;)辛いですががんばりましょうね(;_;)✨

    • 7月31日
  • みずき    2496

    みずき 2496

    ありがとうございます(*^^*)
    成長の証ですかね(-_-;)
    オリンピックみながら頑張ります!

    • 7月31日
shu--mama*☺︎

暑いのかしら?
私の息子も昨日は一回9時ごろ寝たんですが11時ごろまた起きて
いつもはおっぱいで寝かせますが
寝たと思ったらまた5分後に起きる
その繰り返しで
私もイライラしてきてしまい
いっそ起こしてしまえ、と思い
深夜に遊ばせました(^◇^;)

1時間くらい付き合って
また寝ました(*^^*)

うまく付き合っていくしかないですよね(・_・;

325ちゃん

うちもです。何か寝苦しいだけの時もあるし、喉が渇いたときもあるし、って感じですかね。