

はじめて
いちまいめですよろしくお願いします

はじめて
にまいめですよろしくお願いします

はじめて
さんまいめです
よろしくお願いします

ちゃちゃ
文章読む限り、しっかりお母さんされてると思いました!
私なんて、息子がグズってても自分のこと優先したり、家事優先しちゃうタチなので💦
うちの息子は怒ると暴れるというより、床に這いつくばって泣いてます💧
これ欲しかったの?と物を渡すと気に食わないのか投げつけられます。
息子さんは保育園でも暴れてしまうのですかね?💦
愛が足りないという風には感じられませんでした😣
そのままでいいと思いますよ?先生がそんな風に言ってしまうのがびっくりです😨
-
はじめて
ありがとうございます😭
お言葉にとても救われます
息子の場合、保育園ではこれでもかってくらいいい子みたいで
泣きもわがままもケンカも何もしないでお友達におもちゃをとられても「無」自分は喋らずにみんなが喋ってるのを聞いている自我なんてないのかってくらい静かで大人しい子らしいです💦
保育園でのストレスが家で爆発してるのかな…と思っていたのですが保育園でこんな性格なのは普段親のことを気にして生活しているから大人に甘えれないんだと言われて😥
本当にありがとうございました- 12月7日
-
ちゃちゃ
保育園では大人しくされてるのですね☺️
保育園でのストレスが爆発なんてことないと思います💦
てか、まだそんなこと気にして生活できる月齢じゃないと思いますし😅
あまり思い詰めず、今まで通り愛を注いであげてください✨- 12月7日
-
はじめて
ありがとうございました😊
- 12月7日

あーぱん
小さいし、パパがいない生活に戸惑って暴れちゃうだけですよね?😭
お母さんの愛は文章から十分伝わってきますし、その保育士がちょっとおかしいだけだと思います、、
愛が足りませんなんて言いませんよね普通、、
-
はじめて
保育士さんがこんなこと言うなんて相当な状態なんだろうと思いどうしたらいいのか悩んでいました😥
- 12月7日

さち
うちなんかより愛情たっぷりで育てられていると思います。
むしろ、この状況を伝えて、それでもどうしていくのがいいんでしょうか?ってご相談されてもいいのかなと思います。
その先生も、もしかしたら離婚届出したからって偏見持ってそうな気もしますが。
-
はじめて
そうですよね
またどうしたらいいのか聞いてみようと思います
やっぱりいろんな人がいるし
偏見持ってる人もいますよね😓- 12月7日

ゆうとマミー
イヤイヤ期真っ只中だと思うのでお年頃のあるあるだと思いますが🙄
先生の方が意味分からないです。
言葉でまだ表現出来ないので
伝えきれず子供が暴れるというか物に当たったりお友達を叩いてしまったりがある頃なので、逆に保育園の先生でフォロー出来る所はお願いしたいですね😅
私よりお子さまの事きちんとされていると思いますよ☺️
もし、愛情が伝えきれていないと思った時は、かわいい、大好き、愛してるを声に出して抱きしめてあげてください。
-
はじめて
保育園ではとってもいい子で大人しいんだから…と言った感じでした😥
たくさん気持ちを伝えてあげようと思います
ありがとうございました😊- 12月7日

ママリ
時間が解決するのかなぁと思いました🤗
お子さんとの時間もしっかりとって相手してあげてるようですし、愛情が足りないからではなく、色々と戸惑ってるのかもしれませんね。
今の環境や生活に慣れたらまた落ち着くのかなぁと思いますよ🤗
ご実家が近いならじーじやばーばにもたくさん甘やかしてもらったりするのもいいかもしれませんね🤗
-
はじめて
やっぱり時間はかかりますよね💦
私に親がおらず兄は他県でそのことも先生が言う理由にあるのかもしれないです…😔
ゆっくり慣れていけるようがんばります
ありがとうございました- 12月7日

ペパーミント
読ませていただいてめちゃくちゃしっかり愛情注がれてるなと思いました。
私なんて遊び方わからないしと思って見てるだけのことが多いです、、疲れてると喧嘩するなよーって言いながら横になっちゃってます。好きだよー愛してるよーとはアホみたいに言ってますが。
他の方もおっしゃってますが、環境が変わって戸惑ってるとかイヤイヤ期とかなのかなと思います。
保育士さんが言い方が悪い気がします。
はじめてさんはとてもいいお母さんで愛情とても注がれてると思います。
-
はじめて
ありがとうございます😭
小さい子のプロである保育士さんに言われてしまい自信をなくしていました💧
これからもがんばろうと思います
ありがとうございました- 12月7日
コメント