
明日から仕事が辛いです。悪阻の症状があり、ロング日勤がつらいです。シフト変更を希望していますが、人手不足で不安です。
明日からまた仕事💦行きたくなーい😭😭😭
現在8週なのてすが、1日中、吐くまではいかないムカムカと果てしない眠気、頭痛があります。
一般的な悪阻より軽い方だとは思ってますが、私が看護師をしておりシフト制のため、普通の日勤の方が少ないです💧
まだ夜勤なら良いのですが、ロング日勤(8時半から21時20分まで)が物凄くキツいです😥
ほんと、夕方が近づくにつれて使い物にならなくなります💦
その日の受け持つ患者さんにもよるのですが、認知症患者さんの見守りなどしている時は意識がどっかいきそうです💧
先日、ロング日勤を遅出(13時半から21時20分まで)に変えて欲しい旨を伝えましたが、既に人手が足りない病棟なので変わってるかドキドキ…。
男の師長さんなので、果たしてどこまで理解してくれているか…。
- ミクロン(3歳9ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

.*りまとmama*.
子育て&お仕事お疲れ様です(о´∀`о)
私も同じで、(毎食後には吐いてしまいますが...)一日中ムカムカと、眠気と、頭痛に悩まされています(;ω;)
私は上の子がまだ小さいため日勤のみの常勤で勤務していますが、バイタルもしゃがんで測ったり、食介も椅子に座りながら行ったりするようになりました。
なんとなく頭の回転がスローになった気もしています。
とにかく立っているのも辛いし少しでも座っていたい。。。
それなのに、ミクロンさんはロング日勤や夜勤もやられているなんて本当に凄いと思います(´;ω;`)
遅出に変更されているといいですね(>人<;)
お身体を大事にして、休み休み頑張ってくださいね(*゚▽゚*)
ミクロン
.*りあん*.さんも毎日お疲れ様です😁
私も同じです💦
座れる場面がある時はとりあえず座っちゃいます💧
ケア、処置が終わった後は大きなため息が…😅
何をするにもしんどいですよね💦
上2人妊娠中も夜勤もロングもやってたのでいけると思ったのですが、なぜか今回は無理ー、と思ってしまって💦
お互い頑張りましょうね😭
早くつわりが終わりますように…。