![りんらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中で2人目を希望する女性が、人工受精後に稽留流産を経験し、卵巣に問題がある可能性を感じています。同じ経験の方、妊娠率を上げる方法についてのアドバイスを求めています。
今年の2月に2人目妊活開始しました。
1人目は奇跡的に1度目の自然妊娠で、すでに5歳です。
病院での卵胞チェック、排卵検査薬、基礎体温を併用していました。
長年のセックスレスからか夫が勃起不全になってしまい、
タイミングは月一度のみでした。
妊活開始から10回目に人工受精をし、妊娠に至りましたが8週目で残念ながら稽留流産となりました。
一通り不妊検査をしましたが、精子検査は2回とも
良い判定でした。
私側は黄体機能不全気味だと言われ、処方箋を飲んでいました。
稽留流産は受精卵に問題があると知り、
妊活開始しても中々妊娠に至らなかったこと、
精子検査に問題がなかったことで、原因は卵巣で
私にあるのではと思い始めました。
同じような方いらっしゃいますでしょうか?
妊娠率を上げるためにしたことがあったら教えてください。
- りんらん
コメント
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
私も1人目は自然妊娠、去年繋留流産しました。
不妊検査も2人とも異常はなかったです。旦那の精子の状態が悪い時があったくらいで。
最近では仕事が忙しく、排卵まで25日以上かかってしまい、高温期も保ててません。
原因は仕事でのストレスとわかっていても、月1でしか休みがとれず働き詰めでどうすることもできずもう半分諦めてます。
りんらん
回答ありがとうございます!
以前質問した際にも回答いただいた覚えがあります。
子ども達同じ学年ですね☺️
その時は流産手術はされましたか?
私は来週手術予定で、麻酔前処置にビクビクしています。
卵管造影検査の時、めちゃくちゃ痛くて🥲
子宮を膨らました時と同じだろうかと思い、今はショックよりも手術が怖いです。
一通りの不妊検査の他に子宮鏡検査などは受けられましたか?
私は今回のことがあって、結果を急ぐより自然で頑張ってみたいなと思い始めました。
授かれなかったら諦めがつくかなと🥲
私も仕事でのストレスはかなり大きいと思います。
月に一度しかお休みがないなんて大変ですね。
まずはお身体壊さないように気をつけてくださいね。
もな💅🏻
そうでしたか!
お子さん、年中さんですか?🤙💗
手術しました。
全身麻酔。私も初めてで…とんでもない恐怖でした。
痛さに関しては術後にお腹に鈍痛があるくらいで、卵管造影よりは痛みはないと思います!麻酔を使うので💦
ただ精神的にはかなりダメージをくらうので気をつけてください。
卵管造影のみしました。
そのとき、子宮鏡の検査も勧められましたが子供を預けることに抵抗があって…
いつもは子供を連れての病院通いをしていたので💭
今は通っていた病院が子連れNGになったのも大きいですね😭
睡眠は死ぬほどとるようにしてるんですけどね、じゃないとからだがもたなくて…
ホルモンバランス崩れすぎて、妊娠なんて夢の話じゃないかと思えますww
りんらん
はい年中さんで、5歳になったところです。
初めての全身麻酔も恐怖なんですが、手術前処置に子宮頸管拡張を行うそうなんですが、麻酔前なのでこれが怖いんです🥲
しかも総合病院でなく、個人クリニックなので、全身麻酔大丈夫だろうかと不安です。
はい気をつけます!アドバイスありがとうございます。
コロナ禍ですもんね😢
子どもが年中にもなると、他の人は3人目出産とか多くないですか?
私の周りでは、今年出産したママさん多くて…
それでメンタルやられてます🥲
私は体力的にハードな仕事なので、早めにと思い5週目に妊娠報告したんですが、流産したことも言わなくてはならず、辛かったです。
私は想像すらつきません😂
もな💅🏻
同じ学年ですね〜!🤙💗
めちゃくちゃこわいですねそれ…
私のときはなかったです。
2人お子さんがいる人が多いです!でも3人目を最近出産なさったママさんもいますね💦
職場には安定期すぎてから言いたいですよね。実際それじゃ遅すぎるンでしょうけど…
私も去年、安定期すぎるまでは身内以外は内緒にしてって言ったにも関わらず旦那が自分の職場の人に言いふらしてて殺意湧きましたww
りんらん
子宮頸管拡張(なんて恐ろしいネーミング)やらないなんてことあるんですね😱
安定期に入ってから報告できたらいいですよね。
重労働を選んでしまった為、言わざるを得ませんでした。
手術の為にお休みももらってしまい。
ご主人様も嬉しかったのでしょうね☺️我が家は夫婦で赤ちゃんがダメになってしまう夢を見たんです😅
正夢になったので、健診で言われた際のショックは軽かったですが。
コロナ禍で世の中大変ですがご自愛ください。
これからも妊活カテでちょいちょい質問すると思います😌