※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかり
ココロ・悩み

妊娠後、会話が苦手になり笑顔も難しいです。一人でいる時間が原因かな…。コミュ障みたいで困っています。

妊娠してから、人との会話がうまくできなくなりました。
日中一人でいて話すことがないからでしょうか…。
笑顔もうまくできなくなり、コミュ障みたいになってます。

どうしよう…(´._.`)

コメント

エリ

わたしは出産前もコミュ障気味でしたが出産してから悪化しちゃいました😱😱

  • ゆかり

    ゆかり

    妊娠前は、こんなことなかったのに…。
    妊娠してから変わってしまいました(´._.`)

    • 7月31日
しずく

わかります、私もうまく会話ができなくなりましたorz
同じ妊婦仲間さんがいれば、共通の会話ができてマシになるかなと思うんですが、なかなか難しいですよね^^;

  • ゆかり

    ゆかり

    妊婦仲間がいたら少し違いますよね〜。
    周りにいないし、話すこともないです(´;︵;`)

    • 7月31日
親方

私は、うまく言葉が出てこないことがあります。他人と話す時、緊張してしまったりもします。答えるのに時間がかかります。元々、人と話すのが苦手なこともありますが…😅

  • ゆかり

    ゆかり

    妊娠前はこんなことなかったのに、妊娠してから変わってしまいました…。
    やっぱりあまり人と話さないからでしょうか(´;︵;`)

    • 7月31日
  • 親方

    親方


    私は、旦那と両親しか話すことがありませんでした。育休中は、たまに子供を見せに会社に行ってますが、職場の人に話し掛けられると、緊張します。
    家族以外の人と話す機会を設けた方がいいと思います。

    • 7月31日
  • ゆかり

    ゆかり

    家族以外の人ですか(´._.`)
    あまり仲が良い人もいないもので…。
    探すしかないですね。

    • 7月31日
  • 親方

    親方


    私は、友達がいないので、仕事復帰してリハビリしたいです。
    なかなか難しいですね😥

    • 7月31日
  • ゆかり

    ゆかり

    私も友達いません。
    今日バイトの面接に行ってきましたが、うまく話せなかったです(´._.`)

    • 7月31日
  • 親方

    親方


    妊娠してからとのことなので、子供産まれて関わる人が多くなったり、仕事していくうちに元に戻るかもしれませんよ。今は、悩んだりしてしまうかもしれませんが、あまり深く考えずにお互いに頑張りましょう❗

    • 7月31日
さくちゃん

産後働き出してから
人と話せなくなったと感じます(´>_<`)

こう伝えたいなと思えば
ぱっと話かけて伝えることができたのに
頭でこう言えばいいのかな、、と
1回考えちゃいます( ˙o˙ )
突然話かけられるといい反応が
できず、あっ!となってしまったり、、
話を終えたあとも、
あれ?なんか噛み合わないような
返事しちゃったような、、とか( ˙-˙ ; )

元々は美容室に務めていて
幅広い年齢層を対象にトーク力を
鍛えられたので割と誰とでも
楽しく話せる方だったので
こんな風になると思いませんでした!