
2歳の娘が高熱が出たりでなかったり1週間のうち三回目で、昨日の土曜日…
2歳の娘が高熱が出たりでなかったり1週間のうち三回目で、昨日の土曜日3回目の高熱と嘔吐(39℃)で座薬さしました💦
11月28の土曜日からせきと鼻水ではじめる。
11月29日曜日の朝方0時に高熱と嘔吐で救急で病院へ。
せき止め処方と座薬さしてもらう。
12月2日も朝方高熱で座薬(救急はいきませんでした)
12月4日 インフルエンザの予防接種、水疱瘡の予防接種
今日高熱 嘔吐で座薬💦
土日以外は保育園ですが、症状がよくなってないからでしょうか💦
1週間のうちなんども高熱初めてで💦
月曜日で今飲んでる小児科の薬(せき止め)なくなるので受診しますが不安で😣
1週間のうちこんなこと初めてで💦
- ( ̄ー ̄)(7歳)

はじめてのママリ🔰
息子のかかりつけ医には、高熱でも水分補給が出来ていれば、座薬の必要はないと言われています。
過去に痙攣が出た事があるなら、座薬も必要だと思いますが、熱でウィルスをやっつけている状態で座薬で解熱しても快方に向かっての解熱と違って高熱に戻る時に体に負担になったり、ウィルスが元気になってしまってなかなか治らないという状態になると言われました。
なので、しんどそうだったり、グッタリしていない限りは、様子見するようにしています。
その方が早く良くなると思います。お大事になさってくださいね。
コメント