※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママになりました
家族・旦那

上の子出産時、兄嫁の両親が来ました。元々兄嫁の両親とうちの両親は仲…

上の子出産時、兄嫁の両親が来ました。
元々兄嫁の両親とうちの両親は仲良くて、ちょくちょく物を贈り合ったりしてる仲です
嫁も実家にしょっちゅう来ます、兄とですが…
私の出産時、貧血もひどく、恥骨も激痛、むくみも凄くて、なかなかスムーズに起き上がったり出来ない中、産後3日目、しかも夕食時に兄と嫁、一族がぞろぞろ来ました。。。
しかも私が旦那とお茶くみに出掛け部屋にはうちの両親だけが残ってましたが、戻ってくると、勝手に子供を抱っこしていました。。。
私はその時は何も言いませんでしたが、勝手に私の許可なく抱っこしていたこと、考えると腹が立ちました。
しかも私がいないとき。。。
入院時、夕食時、勝手に抱っこ、みなさんどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は気にしないですが、例えばそれが嫌いな人だったり(兄嫁が嫌い)だったら嫌だろうし、
人それぞれなのでそういうのが嫌な人もいるだろうなと思います。

deleted user

入院時の面会は事前に連絡くれてれば別にいいと思います。面会に来るのは家族だけじゃないですしね。
ただ、産後疲れてる時にご飯くらいゆっくり食べたいですよね!
来るタイミングくらいは空気読めよと思っちゃいます😩
ましてや勝手に抱っことか私もムカつきます。

  • ママになりました

    ママになりました

    ありがとうございます❗
    事前に連絡をもらったんですが、お昼頃と言われて良かったのですが、夕飯時、バタバタ、しかもお祝い膳だったので、なんで今なの⁉️って思ってしまいました。。。
    勝手に抱っこは震えるほど許せなくて💦
    私だけ??と思ってました😫

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

私は絶対に嫌です。お兄さんの奥さんの両親が来ること自体なんで?と思いますし、ましてや勝手に抱っこなんて無理です!

  • ママになりました

    ママになりました

    ありがとうございます‼️
    ホント、それなんです!
    何で来るの⁉️わざわざ
    ってちょっと信じられなくて…
    しかも夕食時とか
    普通に見たいなら入院中じゃなくてもいいじゃん
    しかも勝手に抱っことかあり得ないでしょ‼️って思ってました😫💦

    • 12月6日