
コメント

まめこ
メンタルを保てるように好きなものを用意しておく(食べ物、飲み物など)
簡単に食べられるようにご飯を冷凍しておく
お肌を大事にするならスペシャルケアを用意しておく
まじで眠れないので、旦那さんに八つ当たりしたらごめんねと先にいっておく
湯船にしばらく入れないので、湯船を堪能しておく
赤ちゃんは泣いて当たり前、子育ては1人では出来ない、部屋が汚くても良いといった気持ちを持っておくことですかね!

退会ユーザー
最初の2ヶ月くらいまでは寝不足で本当に辛かったので、赤ちゃんが寝ている時にママも一緒に寝てください🔅
初めてのことだらけで不安になりついネットで検索しがちで余計不安になることが多かったのですが、ネットや参考書通りにならなくて当たり前なので自分のペースでゆったり育児するようにしてます。
お互い頑張りすぎず頑張りましょう☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ゆっくり寝れる時は休みます、、
大変なこと多いですが頑張りましょう😥- 12月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
心をリラックスさせながら育児できるよう頑張ります😥
まめこ
最初はリラックスとはほど遠いです。笑 なので、お気に入りのパジャマや動きやすい導線の確保など、できることを準備しておくと子育て楽にスタートできますよ!
母乳なのかミルク混合なのか、それも希望を決めておくと良いと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭