
9ヶ月の娘に離乳食3回食を考えています。小児科の診療時間に合わせず、自分の都合で初めての食材を与えることができる方法を知りたいです。
離乳食3回食のときは、
初めての食材はいつ与えますか?
あと半月程で9ヶ月になる娘がいます。
離乳食は6ヶ月からスタートし、
モリモリ食べてくれるので9ヶ月になったら
3回食にしようと思っています🥰
ママリを見ていると
7時半〜8時
12時〜13時
17時半〜18時
くらいにあげている方が多く、
私もこの時間にあげようと考え中です✨
私の住んでいる地域の小児科は
9時〜12時、15時〜18時半に
開いているところがほとんどです。
この場合って、
どの時間帯に初めての食材をあげればよいのでしょうか?
上記の時間帯だと
小児科がやっている時間に
初めての食材を試せないし、
小児科に時間を合わせると
間隔が開かず食べが悪くなりそうで🤔
- みかな(5歳0ヶ月)
コメント

Fy
食べさせて様子みて出たら連れてくだから7時半から8時であげてました😊
そしたら準備したりしてる間に
連れて行ける時間になるし
8時から予約制のところなので7時半にあげたらちょうどいい感じなので
そこであげてました〜⭐️
みかな
回答ありがとうございます!
確かに準備と移動時間で
病院に連れて行く時間になりますね🥰
一回目の時間帯で初めての食材をあげようと思います💕