※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともぞう
子育て・グッズ

ベビーダノンをあげるべきか悩んでいます。離乳食に飽きて便秘気味になり、ベビーダノンを試していますが、旦那が心配しています。経験者の意見を聞きたいです。

ベビーダノンってできるならあげない方良いですか?プレーンのヨーグルト食べてくれなくて、にんじんとりんごのベビーダノン買ってきたのですが、旦那がこれしか食べなくなる可能性があるからあげるなと言います!実際そうなってしまって、後悔した方とかいらっしゃいますか?最近離乳食食べなくなり、バナナ、おやき、豆腐ハンバーグはパクパク食べますが、お粥など嫌がるようになり、なんだか便秘気味にもなっています、、、だからと思ってベビーダノン買ってきたのですが。

コメント

ゆん

ずっとベビーダノンでしたがこれしか食べなくなるって事はなかったですよ👀
食べムラは今でもあって酷い時は一口でご馳走様される時もありますが食べる時は食べるしそこまで考えないようにしてます🤔無理に食べさせちゃうと食事が楽しくなくなっちゃうと思うので😊

  • ともぞう

    ともぞう

    ありがとうございます😊
    ずっとベビーダノンなんですね😆
    10ヶ月なった途端頑なに口を開かなくなることが増えて、これもまた何が成長したのだといい聞かせ食べなかったときはイライラを抑え捨ててます(笑)自分も小さい頃小食で、お菓子や好きな物しか食べず、よくご飯残していたので今更親ってこんな気持ちだったんだなーって思いました(笑)
    無理には食べさせないよう頑張ります☺️

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

食を楽しめるためにもベビーダノンは最後にあげていました✨
これしか食べないということはなかったです!

  • ともぞう

    ともぞう

    ありがとうございます😊そうなんですね😆初めてあげたのはいつでしたか?☺️

    • 12月6日
deleted user

たしかにプレーンよりベビーダノンのほうがおいしそうな顔してるけどダノンしか食べないって事はないです。でも知人の子はベビーダノンをあげてからそれじゃなきゃ食べなくなったみたいです💧
その子によるのかなと思います。

  • ともぞう

    ともぞう

    ありがとうございます😊その子によるんですねー😅あげてみないとですね😂

    • 12月6日
空色のーと

その子によりますね😅
しっかり味の着いたものや、甘いものがすごく好きな子は、ベビーダノンデビューしちゃうとお粥やお米、野菜は味気なくて食べなくなっちゃう!って子はたまにいます💦

でも、そうじゃない子も実際いるので…😊

  • ともぞう

    ともぞう

    ありがとうございます😊ご飯食べなくなってしまうのが怖くてあげられません😅😅😅

    • 12月6日
きき

ベビーダノンは甘いので癖になったりそれしか食べなくなることもあると聞き、2歳すぎた上の子もまだあげてないです💦

無糖ヨーグルトがだめなら少しお砂糖の入ったヨーグルトや、甘いバナナを足してみるのはどうでしょうか?😊

  • ともぞう

    ともぞう

    ありがとうございます😊フルーツで試したこともありますが、進みが悪くて😂また試してみようかと思います!

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

市の歯科教室で、ベビーダノンは、砂糖が思った以上に入っていることを知りました。
1個はまだ0歳児には多いらしく😅
1歳ぐらいからの適量だそうです。

かんちゃん

プレーンのヨーグルトしかあげたことないです🥺
やっぱり砂糖が気になったのと便秘改善目的で毎日のように食べさせる可能性も考えると砂糖気になりませんか😭?
今食べムラがあるなら余計にやめた方が良いのかなと思いました😱

娘もカチカチの💩になってしまう便秘でしたが、
朝はオレンジペーストを白湯で薄めたもの
夜はプレーンヨーグルト+キウイで改善しました!
ちなみにヨーグルト単体だけでは効果無く、キウイだけだと酸っぱいかなと思ってヨーグルト入れてました。
なのでヨーグルト無しでも娘には効果ありでした😌

サニー

むしろうちの女はベビーダノンを食べませんでした😅
バナナにプレーンヨーグルトは食べます🍌

ぷりり

私も甘いのは。。。と思ってベビーダノン一度もあげたことないです💦
あげるなら普通のプレーンでフルーツ混ぜてます★

便秘改善ならプレーンのヨーグルトにリンゴすりおろしたやつ入れるとかどうですか?小さく薄く切ってチンしても柔らかくて甘くなるのでオススメです☺

あと、うちの子は毎朝納豆あげてます😁快便です✌