※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🚼
家事・料理

1歳児の偏食について相談中。食べるものが限られており、保健師にも相談済み。白米が大好きで、他の食べ物は選り好みする様子。

1歳児 偏食について🍚
離乳食を6ヶ月で開始してから本当に、桃ペースト以外拒否だったのですが
やっっと1歳になる1週間前から出汁パックで煮た人参さつまいもとおかゆを食べてくれるようになり、そこからすっ飛ばして白米大好きっ子になりました!
初めはお焼きや豆腐ハンバーグ等も食べてくれていたのですが..
その食べるブームも3週間であっけなく終わり😭😭

今1歳2ヶ月なのですが、べーと出さずに食べるのは
・白米(ふりかけ・しらす・わかめ・ごまはOK、鮭や炊き込みご飯はNG)
・カレールー
・バナナ
・魚肉ソーセージ
・ベビーダノン苺・桃ヨーグルト
・うどん、パスタの麺のみ
・味噌汁、具材は豆腐わかめのみ。
・お菓子はビスケットのみ。せんべいは食べず。


以上です。。

保健師さんなどに相談すると
食べなくても食卓には出してね〜と言われました。

こんなにも偏食なお子さんいらっしゃいましたか?😭

前まではベビーフードのパウチ等も食べてたのですが
今では口一切開けてくれません。。

白米は大好きで、スプーンがまだ使えないので
手でわしづかみでつっこみます😇

寝ても覚めても考えるのは息子の食事内容です。゚(゚´ω`゚)゚。

コメント

N

もうすぐ1歳1ヶ月になる息子も似てます👶
同じように白米大好き!少し前までふりかけ等かけるのもダメでしたが、今は海苔ブームが来てます!
あとはヨーグルト大好きでずーっと食べてたんですけど、最近ブーってするようになって来ました😭(遊んでるだけっぽいですが…)
麺類食べない、カレー食べない、スープ食べない、もはやスプーンであげるもの食べないです🫢
気が向いたら食べるのがお焼きや豆腐ハンバーグくらいで…
最近ロールパンあげたら好きそうだったんですけど、食べるのは炭水化物ばっかりで、何で栄養を取ったらいいのやら🥺💭

たまーに出してみたら急に食べたりする物もあるので、諦めずに出すようにはしています🤲
いつか普通に食べてくれるようになる日を夢見て一緒に頑張りましょう😭🤝

  • はじめてのママリ🚼

    はじめてのママリ🚼

    早速お返事ありがとうございます😿!
    同じく白米大好きなんですね🤣🍚
    息子もそういえば炊き込みご飯ベーと出したけど、味付け海苔を巻いたら食べてくれました、、
    ネットで調べると塩分が濃いから2歳までは控えてって書いてあったのにです😇

    スプーン拒否は、もはや食わず嫌いみたいになってますよね。
    たまーに夜ごはんの時、わたしが手であげると口を開けて食べてくれたりします🤲ベーと出すことがほとんどですが😶‍🌫️

    Nさんはフォロミあげられてますか?🍼
    うちは栄養が心配なのと、哺乳瓶で飲むミルクが好きすぎて今だにおやつと寝る前にあげています、、
    ミルクや代わりの牛乳をコップやストローマグであげると一口で拒否です😶‍🌫️

    • 6月28日
  • N

    N

    うちも味付け海苔あげちゃってます😂
    私も調べたら多過ぎなければ大丈夫みたいな事書いてあったので、量気にしつつあげてます🥹🤲

    手であげると食べるのもあるあるです!
    何なんですかね?食べたら一緒なんだから、何ででも食べて欲しいです🤣

    うちは体重の増加が悪いので普通にミルクあげてます🍼
    毎月小児科に体重測りに行ってて、先生にもミルクあげるように言われてます😊(フォロミに切り替えようかとも思ったけど、どっちでも良いと言われたのでミルクのままです!)

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🚼

    はじめてのママリ🚼

    味付け海苔あげてますか!😹
    うちの子も昨日から海苔ブームで、バナナと海苔は目にしてしまうともう猪突猛進です😂
    よく人参大根ブロッコリースティックとか本やSNSで出て来ますけど、味付け無しで食べてる子すごくないですか!?😂

    Nさんのお子さんはスープや味噌汁の具材だけら食べてくれるんですかね?🥺

    毎月小児科に通われてるんですね!お疲れ様です😭
    先生からミルクあげるように言われてるんですね☺️✨
    保健師さんにミルクあげてるからご飯食べないんだよと言われ
    回数や量減らしても結局偏食は変わらず、子どもの機嫌が最悪になるだけでした😹

    • 6月29日
  • N

    N

    好きな物には猪突猛進ですよね😂
    野菜スティックなんて、今まで1度も食べたことないです🙅‍♀️笑

    スープ類は前は食べてたんですけど、現在は一口も食べません😇

    今まで体調崩したことがないので、月一の小児科は苦痛では無いんです😳
    ミルク辞めたところでご飯食べないんで、今はとにかく体重増やすこと優先でやってます🍼
    ミルク辞めたら食べる子が居るのも分かりますけど、それでみんな食べてくれたら苦労してませんよね🤣

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

うちの子も定期的に偏食になります。
食べれるメニューが偏食のたびに変わります😓

子どもって見慣れてないものは警戒して食べないから、とりあえず並べておけば気がついた時に食べてくれるようになるらしいです。

前に2週間ほど毎日ほうれん草出すようにしてたら、突然食べ始めました笑
逆に2ヶ月ハンバーグ出すのやめたら(めんどくさくって)、食べなくなりました。

  • はじめてのママリ🚼

    はじめてのママリ🚼

    お返事ありがとうございます!🙇‍♀️

    食べられるメニューが偏食のたびに変わるんですね😣
    ということは今うちの子は白米海苔バナナブームだけどそれを食べなくなると、、
    次何を食べてもらえるか試行錯誤して作って片付けるのめちゃくちゃ大変ですね😭

    見慣れないものは警戒して食べないの、勉強になりました!✨ちなみにお子さんは今手づかみ食べですか?スプーン食べですか?
    食べたくない食材はテーブルから床に落とすので、最近は食べる白米だけを息子の届く範囲に置いてるのですが
    ちゃんと息子のプレートにも乗せたほうがいいんですかね..

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手掴みとスプーンどちらも使いながら食べてます☺️まだまだ、スプーンは下手くそですが本人は満足そうです!

    うちは今のうちはしょくざいであそんでオッケーってことにしてるのと、遊んでいるうちにうっかり食べてくれることもあるので全部手に届くようにしてます。
    慣れたら食べると信じてるので食材と触れ合う時間をできるだけ作ってあげてます
    同じくいらないものを床に落とします。まず、全体を見ていらないのをまず落としてから食事を開始されます

    • 6月29日