![anpontan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育士で未就学児の子供を持つ方への相談です。保育士として働いているが、書類作成などで忙しく、子供に寂しいと言われて悩んでいる。来年免許試験があり、資格なしでの雇用が難しい状況。
未就学児の子持ちの方で保育士してる方いますか?
私は今まで違う園で保育補助をしていて転職して社員にしてもらいましたが慣れない書類などを持ち帰りがあったりで子供が寝てからやるのですがある日我が子に「ママ、寂しいから下に行かないで!」と言われ涙が出てしまいました。
私はまだ免許がなく来年試験なので受かったらパートにまた戻ろうか悩んでいます。
無資格だと雇ってくれる職場無くなってきてるので今は難しいのですが。
- anpontan(3歳5ヶ月, 9歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育士ではありませんが、教育関係の仕事をしています。ちょうど息子が5歳くらいの頃から仕事が忙しくなり、同じことを息子に言われたことがあります。
私の場合は、責任ある立場で辞めれないことや一緒にいることだけが育児ではない...と考えているので、何年かかけて両立できる方法を工夫してきました。
それでも、未だに悩みますし、小学生低学年の頃は手をかけてあげたかったのという想いがあります。
私は続けてよかったと思っていますが、パートに戻れるならそれも一つの方法かなと思います。
コメント