
コメント

riri
標準が洗濯パンなしでした!
わざわざ動かして掃除しないズボラなのでふんばるまんです😂

匿名希望
洗濯パン無しのへこみ防止シート+踏んばるマンです
キャスターだと少しずつ動いてしまうというのを聞いて踏んばるマンにしました
変色や跡はシートを敷けば防げますよ
-
ママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
なるほどです🤔✨✨
ふんばるまん、お掃除するときは
クイックルワイパーとかで
掃除できるくらいの幅ですか?🤔
あと、へこみ防止シート、
ネットで調べてたらこのような物が
でてきたのですが、こんな感じのですか??💦
色々とすみません😭😭- 12月5日
-
匿名希望
そうです、高さが10cm程あるのでクイックルワイパーやクイックルハンディは楽勝で入ります😊
ズボラなので動かしてまで掃除しないかなと思い踏んばるマンにしたんですが、踏んばるマンでも充分掃除できる隙間がありますよ☺️
へこみ防止シートも似たものを敷いてます、シートの下に埃や髪の毛も入らないので気に入ってます。- 12月5日
-
ママリ
私もズボラなので、動かすよりも
クイックルワイパーでサッと拭けたら嬉しいです😅👍✨(笑)
使っているのはドラム式ですか?
ふんばるまんが動いてしまうことは
ないですか??😥
跡もつかず、埃など入らないのは
助かります😭✨✨- 12月5日
-
匿名希望
洗濯機は縦型で約10kgのものですが、設置して半年以上経ちますが踏んばるマンも洗濯機も動いてないです😊
- 12月5日

ゆっぴ
洗濯パンなしでキャスター使ってます!
入居して10ヶ月経った頃に洗濯機が壊れて買い換えましたが、そのときにキャスターずらしたら床凹んでました😭
普段の掃除もキャスターずらしてやることもないので、ふんばるまんでもよかったかなと思ってます💦
-
ママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
やはりクッションフロアとの相性は
あんまりなんですかね😭😭💦
キャスターも動かすときホースに注意
って聞くので、動かすの
怖いかもしれないです‥😭😭💦- 12月5日

退会ユーザー
うちも最初から洗濯パンなしだったので、ホームセンターでふんばるマン的なやつ買いました😊
フロアタイルの床に直置きですが、どうせ洗濯機置き場にはずっと洗濯機しか置かないから凹んでもいいかーと思ってます😅
ママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
標準でナシなんですね🥺👍
ふんばるまん、ズレたりしないですか??🙄