
2歳の娘が家ではお昼寝ができず、車でしか寝ない状況。保育園では問題なく寝ている。他の方のお昼寝事情や、普通に寝かせる方法を教えてください。
お昼寝についてです。2歳の娘ですが、いつからなのか覚えてなくて、お昼寝は家だと寝なくなりました。車出して、ママが運転出来ないからパパに頼んで運転してもらって、後ろの座席で抱っこして寝かせています。普段保育園にいる時はすんなり寝ているそうです。
今日のお昼寝は家で寝て貰おうと思って、最初は抱っこして寝てたらベッドに下ろそうとしたら起きて泣いて、結局車を出して寝ました。
皆さんのお昼寝事情を聞かせて下さい。どうしたら普通にお昼寝してくれますか?
- ウェイウェイ(2歳3ヶ月, 6歳)

ミッフィー
娘も2歳がきてから昼寝しない日増えました!
保育園ではしっかり寝てます😅
家にいたら体力消耗しないんですよね💦

ママリ
平日は保育園で、土日は家で昼寝してます。家では段々寝たがらないのですが、昼寝しないと夕ご飯の時に機嫌悪くなりお風呂もままならないので無理やり寝かせてます。
14:00くらいにカーテン閉めて布団に並んで寝て寝たふりしてるとゴロゴロしながら寝てます。

マヤ
抱っこしてって事はチャイルドシートなりジュニアシート には乗せてないって事ですか!?😱
うちは「お昼寝して」って、言ったら寝てくれるし
私が居ない時はおんぶやベビーカーで寝てるみたいです😅

退会ユーザー
抱っこやドライブでの寝かしつけはしないようにしています🤔
寝られなくて布団で泣いてもしないまま置いておいて、見守るようにしていたので勝手にごろごろして寝てます🤔
土日の保育園が休みの日は体力使わないので結構寝ない日もあるので、そういう日はお昼寝して、とも言わず遊ばせてます😊
娘さんは寝ぐずりするなら寝かしつけをしているのですか?😊

姉妹のまま
2歳過ぎからお昼寝していないです!
一時期寝室に連れて行っていましまが寝ないので、それがストレスで…
お昼寝しないで、夜早く寝て貰うのが1番しっくりきました☺️
コメント