
生後6ヶ月の男の子がお茶や白湯を飲まず、甘いアクアライトばかり飲む。虫歯を気にしてお茶を飲ませたい。大きくなれば自然に飲むようになるでしょうか?
生後6ヶ月の男の子を育てています◎
暑いし汗をかくので水分補給に何か飲み物を、と思うのですが白湯やお茶は全くと言っていいほど飲みません(*T_T*)アクアライトはりんごの味で甘みがあるためか、ごくごく飲みます。でも甘いものばかり与えると今後虫歯も気になるし…。離乳食の後にもできたらお茶を飲ませたいです。
みなさんどうやってお茶や白湯を飲ませていますか?大きくなったら自然とお茶も飲むようになってくれるのでしょうか?(´•ω•` )
- Manami**(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
初めての麦茶はスプーンであげました( ^ω^ )今でも離乳食の時はスプーンであげてます!!
そのおかげで、マグマグや哺乳瓶でもゴクゴク飲んでくれるようになりました(*^o^*)

@ひーすけ
初めてあげたのは白湯で、哺乳瓶であげました!
離乳食が始まってからはごちそうさましたら、お口直しにお茶飲もうね~とか言ってスプーンであげてます^^*
うちは哺乳瓶よりもスプーンの方が食いつき良かったです♪
-
Manami**
コメントありがとうございます◎
声かけしながらあげるのいいですね( ˆˆ )
わたしもスプーンから始めてみようと思います*
ちなみにどのくらいスプーンであげてますか?- 7月31日
-
@ひーすけ
だいたいスプーン2~3杯くらいで、そのうちしっかり飲んだなぁと思うのは1杯くらいです^^;
- 7月31日
-
Manami**
慣れるまではなかなか飲んでくれませんよね(´xωx`)根気よく毎日続けていこうと思います◎
ありがとうございました(*´︶`*)- 7月31日
-
@ひーすけ
いえいえ、こんな回答なのにグッドアンサーありがとうございます^^*
私も根気よく続けていきます!
お互い、頑張りましょう♡- 7月31日

あゆモナ
始めの頃の麦茶はスプーンで飲ませてました😄
今はストローの練習中ですが変わらず麦茶を飲んでくれます😄
ただ麦茶以外飲ませたことないので参考にならないかもですが😅
-
Manami**
やはり最初はスプーンからなんですね*
私も、スプーンから頑張ってみます!- 7月31日

きなこ
うちの子と同じです!うちもアクアライトはゴクゴク飲みますが、白湯や麦茶はダバーッと口から出されます(^_^;)
アクアライトをそのままあげると甘さが気になったので、どうしても母乳以外で水分補給させたいときは、アクアライトを白湯でめちゃくちゃ薄くして、ストローマグであげてました(笑)これでもほのかな甘さがあるからか、普通に飲みました。
あと、市販のベビー麦茶やほうじ茶だと何故か飲まなかったんですが、自宅で作った麦茶を白湯で薄めたやつは、なぜか比較的飲んでくれました!
-
Manami**
同じような方がいてちょっと安心しました!喉乾いてるはずなのに飲んでくれないので、なんでー(´°ω°`)ってなってました。
そうなんですね◎わたしも自家製麦茶を薄めて飲ませてみたいと思います!良い情報ありがとうございます(*´︶`*)- 8月1日
Manami**
そうなんですね◎飲み物は麦茶以外にはあげてませんか?
あと一回にどのくらいあげてますか?質問ばかりですみません(´°ω°`)