
コメント

退会ユーザー
どちらも、ばぁばです😂

はじめてのママリ🔰
ばぁちゃんとばぁばで区別してます!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!そうゆう分け方もありますね😃参考にします!
- 12月5日

はじめてのママリ🔰
苗字でばぁばです🤣
例えば、田中と山本でしたら
田中のばぁば、山本のばぁばとかです!
-
はじめてのママリ🔰
苗字の分け方は頭になかったです!
参考にします!- 12月5日

ママリ
私の母はばぁば
旦那の母は子供たちは誰だかわかってません😂😂
義母はともちゃんって呼ばせたい!!!って言ってましたが私は義母って教えてます♥
息子は5回くらいしかあわせにいってないので🤭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ともちゃんはちょっと厳しいですね🤣🤣- 12月5日
-
ママリ
それ言われた時、気持ち悪いとしか思えなくて😂
おばあちゃんは嫌だ、○○ちゃん(私)の母はばーばかー……
じゃあともちゃん!ともちゃんって呼ばせたい!
おばあちゃんなんて呼ばせない!とか言っててもうアウトです👍- 12月5日

かのん
うちの方はばば、旦那の方はばあばです☺️

ちまこーい
住み地域で呼んでます。県外は県名+ばぁば
近い方はこっちのばぁばです😊
あとは名前+ばぁばでも呼びます😊

ちぃ
私の母▷▶︎かよちゃん
旦那の母▷▶︎ばぁば
私の母は早くに孫ができたので、孫にかよちゃんと呼ばせていたのでそれに合わせてあだ名になりました(笑)
ちなみに
私の父▷▶︎じぃちゃん
旦那の父▷▶︎じぃじ
です😁

ty
ばぁばだけだと私の母で、地域+ばぁばか、名前+ばぁばで義母って感じで、自分で呼び分けてます☝🏻

ままり
旦那側はばぁば
私の方はばばです👶🏻

退会ユーザー
うちの実家は
母→まぁちゃん
父→おっきいじぃちゃん
祖父→ちっさいじぃちゃん
です笑
大きい小さいは見た目です笑
父は185cmの巨体なので笑
母と書きましたが父の再婚相手で私や父もみんながまぁちゃんと呼んでるのでそうなりました。笑
たまに父はふざけてばぁちゃんやぞとか言いますが🤣
義実家は普通にばぁばとじぃじです!

退会ユーザー
実母も義母も〇〇ばぁばと
呼ばせてます‼︎
〇〇は下の名前です☝️

るてろ
実母はばぁちゃん、義母はばばちゃんです☺︎
ちなみに私の祖母は「ばば」で義祖母は「〇〇のばぁちゃん」です😌
はじめてのママリ🔰
子供にとってはどちらもばぁばなので話す時、混乱しないかなと思いまして🤣
退会ユーザー
娘はまだわかってないと思うので、わかるようになったら パパのばぁば ママのばぁば
って言おうかなと思ってます💦笑