
便秘で泣きながら排便し、お尻が切れている症状。小児科に相談済み。他にできることは?成長とともに改善するでしょうか。
昨日から、便がかたくなってきたなあ..と思った矢先、
今日は一生懸命踏ん張りつつも号泣するようになり
少量は出るものの、まだ溜まっているようです😞
お尻の穴も、切れているのか拭くと血がつきます😞
小児科に相談の連絡をし、こまめな水分補給と
オムツかぶれの軟膏塗ったらいいよと言われたのですが
その他で何かできることかあれば教えて下さい😞😞
成長とともに、自然と出すのも上手になるのでしょうか🥺
しばらくうんちのたびに痛くて泣くのかな?と思うと、
可哀想になってきます😞💧
- yuu❤︎(4歳9ヶ月)
コメント

りん
我が家はそのくらいの時期にやはり1週間くらいうんちが出なくて先輩ママさんにミカンとさつまいも食べさせるといいよと聞いて食べさせてました!

2児ママ
同じような時期があり、こまめな水分補給を意識しても改善せず、ワセリンを塗った綿棒浣腸をすることが多かったです💦
一番効果があったのは、離乳食やヨーグルトにビオフェルミンの細粒やオリゴ糖を少し混ぜることです😃
ミルクに混ぜてもいいと思います🍼
ビオフェルミン細粒は3ヶ月から飲めるものらしくオススメです✨
9ヶ月になってからはフォローアップミルクを飲ませるようになり、それを飲むようになってからはビオフェルミンなしで大丈夫になりました🙆♀️
-
yuu❤︎
コメントありがとうございます😢❤️便は出るものの、かなり硬めだったのが、昨日から1時間ごとに少量でもお茶を口にしてもらうようにしたところ、今日は泣かずに便しています🙇♀️❤️
ビオフェルミン、低月齢から飲めるそんな便利なものあるのですね✨是非試そうと思います!ありがとうございます😢- 12月7日
-
2児ママ
泣かずに便できたならよかったですね💗
冬でも案外水分取らせないといけないんですね😅
はい✨ビオフェルミンは昔からあるものなので、私的には安心してあげられました😆
使ってみてください👍- 12月7日
yuu❤︎
なるほど!ありがとうございます😭❤️明日早速買い物行って食べさせます🙇♀️❤️