※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nao
子育て・グッズ

息子さんが11ヶ月で朝寝が難しいですか?昼寝は抱っこで寝かしつけていますか?

朝寝とお昼寝について教えてください!!

来月4日で11ヶ月になる息子がいます。
今までは、10時半~朝寝
2時半~お昼寝
といった形だったのですが
最近、朝寝をグズるようになりました!
今日、朝寝をしないで過ごして
1時半頃大泣きして抱っこすると
速攻寝ました。

近い月齢のお子さんで
朝寝しないよってかたいますかー??
ネットでは1歳くらいまではするって
書いてあったのですが、、

あと、朝寝昼寝の寝かしつけは
抱っこで寝かしつけてますか??

コメント

naami

うちもあと1週間ちょっとで
11ヵ月になります( ˆωˆ )

朝寝、お昼寝しないと
ご飯前が不機嫌だったり
ご飯の途中で寝ます(´・_・`)

なのでうちの子はまだ必要みたいです。

普段は添い寝で寝かせています。

  • nao

    nao

    うちも、ご飯のあと
    さ、寝ましょうってときに
    なぜか眠気が爆発したようで
    号泣して、そのまま寝ました😭笑

    やっぱり朝寝してほしいなーと思います😭
    あしたも少しチャレンジしてみます!!

    • 7月31日
みお

今、一歳1ヶ月の娘は朝寝はまだまだ続いてます。

朝寝をしないと昼を食べながら寝てしまった時がありました。
しかもかなりグズグズで。。

それぞれだとは思いますが、息子さんが朝寝をあまりに愚図るのが続くのなら体力がついてきていて、しなくてもいいのかもしれませんね(^-^)v
それで昼寝を13:00くらいから早くさせて1日に一回の昼寝になればママもだいぶ楽になると思います!

  • nao

    nao

    昼ごはんのあと、大号泣で
    泣きながら寝ました😭💧

    朝寝愚図るようになったのが
    二日前からなので、あしたも
    寝てくれないかやってみます😭

    • 7月31日