
神戸市のこども病院に初診で行く際の待ち時間やアクセス方法について教えてください。
神戸市にあるこども病院に
受診された事ある方いますか??(^^)
こども病院に行くことになりました。
紹介状あり、初診、なのですが‥
待ち時間はどのくらいでしょうか??Σ(・ω・;|||
待ち時間等は外出とかできますか??
病院の場所なのですが土地勘がなく
あまり知らなくて(;´д`)。。
車はあるのですが、ちょっと高速道路の
運転が怖く‥(((^^;)下道でも行けますか??
それか病院まで電車で行こうかと思ってます。
三ノ宮駅でおりるとすぐにありますよね??
ポートランド??と聞いたような‥??
なんせ、方向音痴なので行けるか不安です(;゚Д゚)
教えてくださいm(_ _)m
- とまと(8歳, 17歳)
コメント

runko
救急でいしか行ったことないので初診の待ち時間などについては詳しくないですが、
電車だとJRか阪急、阪神を使って三ノ宮まで出て、そこからポートライナーで「南公園」まで行くはずです😊
駅からはそんなにかからないかと思います。
どこからいらっしゃるのか分からないですが、下道でも大丈夫だと思いますよ👌

はじめてのママリ🐱
受診され科によると思います
形成外科と眼科受診しかありますはんが、眼科は待ちました。
外出は、したことないです。
売店や自動販売機でジュース等買ったくらい。
母の運転で行ったことありますが、高速乗らなくても下道で行けますが大型のトラック等がたくさん走ってる道なので。。不安であれば公共交通機関を利用されたほうがいいですね😅
(阪急、JR、阪神)三ノ宮駅からポートライナーに乗ってくださいね🍀
-
とまと
そおなんですね‥。
多分、整形外科??になるかと思います(((^^;)
あまりずっと病院で待つのは辛いなぁ‥と思い(;´д`)外出できたら外でおれるといいな〜と思ってました(笑)
下道でも行けるんですね!
それでもクルマが多いのですか‥。やはりコロナも怖いですが交通機関を使いますΣ(・ω・;|||検索ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))- 12月5日
-
はじめてのママリ🐱
病院出ると、公園になっているので〜もし待ち時間があれば少し外に出られたらいいですね😀
- 12月5日
-
とまと
お返事おそくなりすみませんm(_ _)mなかなか外に出れずでした(笑)帰り少しだけ遊べました!
- 12月8日

はじめてのママリ🔰
先天性のもので定期的に通ってます。初診は紹介状ありでした。
待ち時間はその時の状況によりますが、初診はやはり時間かかります。
検査の内容にもよりますが、娘は体重とか測ったりがありました。
2時間くらいは余裕持って見ておくといいかも!早く終わればそれでいいので🤔
カツカツにスケジュール組んだらしんどいと思います。
ポートライナーで行けますよ!
駅はわかりませんがIKEAが見えたら向かいにドン!と大きなこども病院があります♪目印にでも。
車だと2号線ずっと走って
途中左にポートアイラン行きの側道がありますのでそれに道なりに進めばポートアイランドに着きます。
左車線走ってたら間違いないかと!
右にいたら車線変更大変なので💦4車線ぐらいありましたよね、あそこらへん😂
-
とまと
お返事おそくなりすみませんm(_ _)m
何とか表示に従って行けました!が‥危うく神戸空港に行くところでした(笑)
身長と体重測ってレントゲン撮影もしました(^^)少しお昼過ぎましたが早めに終わってよかったです!ポートライナーから見た交通量は私の運転では不向きとわかりました(笑)- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
無事に行けてよかったです♪
私もペーパーなんでいつも主人に運転してもらってますので、お気持ちわかります笑
でもポートアイランドさえ入れば道も広いし運転の練習に良さそうなので、今度行くときは練習してみよ〜って思ってます✌️
我が家はいつもIKEAでご飯頂いて帰ります!
また行く機会があればおススメしますよ💕- 12月9日

ままり
眼科ですが、半年に一度通っています。
子供が小さい内は私も不安だったので、主人に着いて来て貰ってましたが、五歳くらいから2人で電車で行ってます。
電車で三ノ宮で降りると、
上にポートライナーの案内が出てるので迷った事はないですよ✨
ポートライナーでは、乗り口でスタッフの方が居るので、毎回「南公園行きますか?」と聞いて乗ってます😁
南公園の駅を出ると、
左にIKEA、右に歩道橋?歩道があるので、そのまま歩道を歩けば、こども病院の受付のあるフロアに勝手に到着します。
受付の隣には、
綺麗な売店?コンビニがあります。目の前にテーブル&イスもあります。
また受付の目の前が南公園です。
大人が2人いれば、
待ち合いに1人残して公園に散歩も出来るかと思います。
受診される科やその日にもよるかと思いますが、ここ2年ほどは検査もスムーズです。待ち時間が長過ぎるイメージはなく、待ち合いから離れた事はないです。
最近は、検査や診察でバタバタしてたは会計まで一時間半くらいで終わります。
いつも9時に予約してるので、終わると10時半、売店で早すぎるお昼ご飯にパンを買い、南公園で食べて、南公園駅向こうのバンドー少年科学館(ほぼ貸切り)で遊んで帰るコースです😊
行くまでのJRは、いつも【普通】明石から【快速】に乗ってるせいか、毎回座れますよ😊
-
とまと
お返事おそくなりすみませんm(_ _)m
私も電車で行きました!
ポートライナーの切符は子供料金は購入してますか??
私はどのポートライナーに乗っても大丈夫なんだと思っていた所危うく神戸空港に行くところでした(笑)- 12月8日
-
ままり
無事に行けて何よりです✨
不慣れだと気疲れもしますよねー💦
お疲れ様でした😌
ポートライナー、私も毎回悩むので毎回そこのスタッフに聞いてます🍒
子供料金は、JRもポートライナーも小学生からいりますよ☺️- 12月9日

h1r065
うちは須磨からで30分ぐらいで車でいきます。下道です。加古川からなら第二神明で須磨離宮公園降りて下道で向かうとか。
運転怖いならJRで三宮まで行きのがいいですね。
病院は
空いてるときは空いてます。
コロナから空いてる印象ですけどね。
待ち時間は初診だろうが予約はしてるので予約時間少し前くらいについて受付しての流れで順次案内かなと思います。
呼び出しあったらなので外出はしないですね😅病院内います。うちはいくつか科行ってますが、そんなまたないです。
三宮駅からポートライナーに乗り換えの南公園ですね。
その方がいいかもしれないですね。
-
とまと
お返事おそくなりすみませんm(_ _)m
電車で行きましたがポートライナーから見た交通量をみて私の運転では不向きだと思いました!(笑)
どのポートライナーも同じだと思っていた所危うく神戸空港に乗って行くところでした(笑)- 12月8日
-
h1r065
神戸大橋渡りの左に曲がりのすぐの信号右折とかで真っ直ぐでIKEAみたらすぐでなんですけどね。
ナビとかあればと慣れたら車の方が楽な場合もあります😃
近場から運転練習しておいてはしているのはありかもです。- 12月8日
とまと
加古川市から行くことになりますΣ(・ω・;|||電車だとJRになります。ポートライナーになるんですね!ありがとうございますm(_ _)m
runko
JRだと中央口から出て改札を左に曲がると上にのぼるエスカレーターがあるのでそこからポートライナーに乗れます😊
とまと
お返事おそくなりすみませんm(_ _)m何とか表示を見ながら行けました!ポートライナーで危うく神戸空港に行くところでした(笑)