![てって](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![coco♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coco♡
検査などされて問題なければ待ってもいい気がします🤔
私は治療中ですが、若くないのでこのまま保険外で治療します🙄
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
40歳だとかなり妊娠率も下がると思うので本当にほしいならすぐ始めたほうがいいとおもいます✨40からはじめてできなかったらもっとはやく妊活しとけばよかったと後悔すると思います😣
-
てって
コメントありがとうございます✨
そうですよね、40という壁もありますよね😓お金には変えられないものもありますよね💦- 12月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も高齢なので、悩みましたが保険適用になったらおそらく助成金はなくなると予想してます。
私の場合、1回目は約40万かかり助成金で30万=10万の手出しでした。
これが保険適用になったら、40万の3割負担=12万
2回目
25万−15万(助成金)=10万
保険適用
25万✕3割負担=7.5万
なので、保険適用になってもそこまで差がないなと思って、はじめました!!
-
てって
コメントありがとうございます✨そうなんですね!3割負担の計算はしていなかったので目からウロコです🥺
しかも保険適用されるまで助成金が増額されるかもという噂を聞きました🙌
すごく前向きになれました!ありがとうございます😊- 12月7日
てって
コメントありがとうございます✨
原因のない不妊症です💦二人目妊活し始めてから2年近くかかったのでそれも不安のひとつなんです😓