※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rnz(¨̮)
子育て・グッズ

離乳食で味付けに悩んでいます。同じような経験の方いますか?

離乳食にしっかり味付けをしないと食べないんですが同じ方いませんか?(´・ω・`)
初期の頃、途中からなかなか食べてくれず進まず毎日考えまくって7ヶ月になった頃にその時期のベビーフードをあげてみたらびっくりするぐらいぱくぱく食べてくれました。
そこからまた自分で作ってあげてみたら食べない…
そこでベビーフードを食べてみるとなかなか美味しかったので味か??と思いコンソメや味噌汁などをあげてみるとぱくぱく食べてくれました!
あまり味の濃いものを今あげたくないのでせめてもう少し薄味にと思い薄くしてみると食べない。
もう大人の薄味ぐらいのものじゃなきゃ食べてくれません(*_*)
これだったら同じものでいいんじゃないかと思ってしまいます。

この時期にコンソメなどの味付けはあまりよくありませんよね?
お出しだけでは食べてくれません…
この時期からアレルギーは勿論気にしますが大人と同じものをあげてた方いませんか?
同じような方のお話をお聞きしたいです。

コメント

ricoママ

うちの子も素材の味のみだとあまり食べてくれなかったので5ヶ月からとか7ヶ月からの粉末のコンソメやホワイトソース、味噌汁の素が大活躍してました😄
味があるものの間に茹でただけのかぼちゃやさつまいも、じゃがいもトマトなど合間に食べさせたら前後の味付けでごまかされて食べてくれました

  • rnz(¨̮)

    rnz(¨̮)


    確かに離乳食用の調味料を使えば気分的にも少しましな気が!!
    芋系はあまり味がなくても食べてくれるんですよね( ¨̮ )
    団子の作り方からいろいろありがとうございます!試してみます。

    • 7月31日