
里帰り中、上の子供を保育園に預けることに不安があります。夜は息子が寂しいと感じていますが、頑張って過ごすしかないと思っています。他の方の経験を知りたいです。
コロナ渦で出産した方に質問です!
今日から里帰りして1ヶ月後出産を控えています。
息子も保育園をほとんど休園する形になります。
もちろんコロナで立ち合い禁止、子どもは一切立ち入り禁止なので生まれて入院中、上の子に会えません。
そこで入院中は上の子も気晴らしになると思い、
旦那と2人生活を頑張って保育園に連れて行くことにしています。
そのためいきなり入院中保育園連れて行くよりかは
12月中も旦那との2人生活を慣らして数日保育園に通うようにしてます。
日中は旦那と2人で全然大丈夫なのですが
夜はどうかな?と不安でたまりません💦
また私と一緒に寝てるので私が寂しい、、、と思い😭
割り切らないといけないのはわかってるのですが、、!
入院中、上のお子さんの様子どうでしたか?
私里帰りで、旦那と息子2人生活の時は近くに親もいないし
旦那が頑張るしかありませんがみんな通ってきた道だから仕方ないのですがみなさんの時どうだったかなー?と💦
夜起きた時に息子が隣にいないのが寂しい😭
私が離れられない💦でも頑張って過ごすしかないですよね😂
- みこみこ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

さーちゃん
初めまして( ´•*•`)
私も12月月末ら辺に出産予定です!
今現在3歳の娘が居ます。
やはり娘は私の隣りに常に寝ていて.夜が1番心配です..
娘産んだ時も2番目の息子から
夜泣きながらLINEでビデオ通話きました😢
日中はパパも居るし大丈夫だとは思いますが..
夜が心配ですよね😢
またこれがあたしもホームシックにかかり毎度病室で1人で帰りたい〜って泣いてます😅
お互い出産頑張りましょ🤭

さーちゃん
こちらこそ返信ありがとうございます🤭
今回コロナの関係で面会も一切ダメなので..
子供達には寂しくなったらママにいつでも電話してきてね!と伝えてあります☺️
めちゃくちゃ辛いです..
-
みこみこ
なるほどですね、、、
まだ2歳で理解できない感じなのですが電話したいなあ😭💕
夜がやっぱ不安で🤢💨
コロナで何もかも崩されますよね🥶🥶- 12月5日
-
さーちゃん
電話したいですよね🥲
顔も見れますし🥲
コロナで何もかも崩されます😅
コロナがスーっとどっか行っちゃえばいいのにって思います😂- 12月5日
-
みこみこ
4人もお子さんいるなんてすごい!!
今回性別どっちなんですか?🥰❤️❤️- 12月5日
-
さーちゃん
今回4人目の妊娠して1番辛い妊婦生活です😅😅腰が砕けます..(´∵`ก)トホホ...
病院側は教えない感じの病院でして😅
まだはっきりと分かっていなくて..
生まれてからわかる感じです🥺- 12月5日
-
みこみこ
生まれてからわかるんですか!
なら色々準備するのが生まれてからになるんですね💦
でも楽しみですねー🥰🥰
昨日里帰りしてきました✨
太りそうな予感です(笑)- 12月6日
みこみこ
ありがとうございます😊
読んでるだけで泣きそうになりました笑笑
やっぱそうなるんですよね、、、
テレビ電話は逆効果だからって聞いてもう一切しないようにしようかなと思ってますが顔が見たい😢❤️❤️
はあー辛いですよね😭
まあ下の子いるから寝不足とそんな余裕なかったりしますかね笑笑