![こっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
東京23区内で母乳外来を探しています。母乳不足で悩んでおり、母乳量や授乳の様子を見てくれる場所を希望しています。出産した病院の母乳外来は頼りにならず、誰でも受け入れてくれる場所が理想です。第二子を考える際にも受診を見越して病院を選びたいです。
母乳外来を探しています。
東京23区内、もしくはそこから通える範囲が希望です。
母乳不足で悩んでいるので
・母乳量を測定してくれる
・効率良く飲めているかどうか、姿勢など授乳の様子を見てくれる
・おしっこの回数や体重の推移などをもとに、ミルクの追加量のアドバイスをしてくれる
・母乳マッサージをしてくれたり、自分でのやり方を教えてくれる
といった内容の相談に乗ってくれるところを探しています。
出産した病院にも母乳外来はあるのですが、乳腺炎処置が中心な様子で頼りにならず…。
よろしくお願いします!
※誰でも受け入れてくれるところがベストですが、もし「そこで出産した人だけしか受診できないけど、条件には合っている」というところがあれば、そこについても教えてください。
第二子を考えるとき、母乳外来の受診を見越してその病院での出産を検討するので…。
- こっこ(6歳, 8歳)
コメント
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
23区外なのですが町田市ありですか??
![ラウイキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラウイキ
母乳外来ではないのですが、新宿区の早稲田にある桶谷母乳相談室に通っています。
マッサージをしてくれたあとに、実際に授乳の様子も見て姿勢などをアドバイスしてくれますし、授乳前後の体重を測って母乳量も測定してくれます。その量によってミルクの追加量もアドバイスしてくれます。
桶谷は場所によっては完母にこだわっていてすごく厳しいところもあるそうですが、ここはそんなこともなく、スタッフの方々は皆さんすごく感じが良くて行くたびに安心します!
-
こっこ
実は桶谷、わたしも通ってたんです。
まず実家近くのところ、その後現住所そばに移ったので2箇所。。。
厳しくはないのでその点は良かったんですが、ちゃんと飲ませられてるか不安なのに
「きちんとおしっこしてて、体重増えてれば大丈夫よー」
ってくらいしか言ってくれなくて、あまり母乳量とかこだわらないタイプの助産師さんみたいです。
ミルク追加量についても「このままでいいわよー」ってくらいで。
子供はどんどん大きくなりますし、ずっとこのままでいいわけないのに。。。
わたしの知りたいことにはあまり応えてもらえない感じでした。
実家近く→自宅近くの桶谷あてに紹介状書いてもらってる関係で他の桶谷には行きづらいんです。
なので、病院に付属している母乳外来を探そうと質問をしました。
早稲田って東京の桶谷の本部みたいな感じですよね。
ちょっと遠いけど、そこまでしてくれるならそっち行けば良かったな。。
第二子が授かれば、そのときは早稲田に行こうと思います(^ ^)
教えていただきありがとうございました!- 8月1日
こっこ
多少遠くなりますが、香奈さんが体験して良かったな!と思われたところであれば検討したいです(^ ^)
こういうことは実際の口コミじゃないとわからないので。。。
あーか
町田駅のお隣の成瀬駅にある菜の花クリニックというところです(・ω・)/
たまたま近かったのでそこで産んだのですが、息子は2554gで産まれたため吸う力も弱く、口も小さかったためうまく咥えられず、私の乳首も小さくて吸いにくくて大変でした(´・ω・`;)
初産ということもあり、母乳の出もあまり良くなくて…
本当助産師さんみなさん明るく良い方で、入院中はひたすら授乳室に通い、ほぼマンツーマンで見ていただきました!
退院後は母乳外来に通いました!
測定もしてくださいますし、マッサージをして母乳の出具合の確認、授乳の仕方もみてくださいます!
育児日記見たいのを持って行って、授乳回数やおしっこの回数の相談も乗ってくださり、ミルクの回数や量も教えてくださるので、こっこさんの条件は満たしてるんじゃないかな?と思います!
おっぱい担当の助産師さんがいて、入院中も母乳外来でも本当に詳しく教えてくださいます(・ω・)/
誰でも受け入れてくれるかどうかはちょっと分からず…すみません(´・ω・`;)
今は混合ですが落ち着いてきてますので通ってはないですが、卒乳や断乳の時も診てくださるそうなので、その時期になればまた通おうかと思っています(๑•̀ㅂ•́)✧
こっこ
詳細教えてくださりありがとうございます。
うちから距離はありますが、内容的には理想です!
近かったら絶対次はそこで産むのに!ってくらいです。
外部の人でも受診できるかどうか調べてみますね。
ありがとうございました☆