

みみちゃん
最低限のもの以外は、捨てるですかね😅

退会ユーザー
キッチンの下の収納なども棚とか使って整理するともっと沢山入ると思いますよ!

mugi
もしお金に余裕があれば、冷蔵庫を大きいものに買い替えた方がいいかと思います!
うちは冷凍庫すらなかったので先日買い替えました。
赤ちゃんの離乳食など冷凍するものも増えるだろうし作り置きも出来たり何かと大きいのは助かりますよ。

はじめてのママリ🔰
めちゃめちゃ部屋が散らかってたとき、一度だけ家政婦さんをお願いして片付けを手伝っていただいたことがあります。
1人だとなかなか完全に片付けできないですよね?
赤ちゃんがいるとなおさら…
一度徹底的に断捨離してしまえば、あとはその状態をキープするだけなので生活が楽になりますし。
収納のコツを教えてくれるとかいろいろお悩みに応じた方を派遣してくれる業者もあります。
お金はかかりますが、部屋が片付いていると思考がすっきりして節約上手にもなれます。長い目で見て必要な経費だと思い切ってみるのもいいかもです☺️

ママリ
収納が少なめですね😭
小さい棚を複数用意するより、ある程度収納力のある棚を一つ用意した方が片付きますよ!

退会ユーザー
とにかく見た感じゴミというかいらないものもたくさんあるように見えるので、とにかく捨てまくるですかね💦
キッチン下の収納も活用できてるのかわかりませんが、活用した上でこの状況なのであれば、さらに物を捨てます💦
元々スペースもそこまで広くないようなので、持てる物のキャパを超えたらそりゃ散らかると思います!
捨てまくってから、収納棚とか買います、私なら!

ほのち
これは、置く場所があるから物が増える!のと、置く場所がないから散乱する!が入り混じってますね😅
コメント