
お給料から毎月ペット代や電化製品代に積み立てている方いますか?いくら積み立てていますか?振り分け方を教えてください。年明けからの参考にさせていただけますか。
お給料から、たとえばペット代や電化製品代みたいに毎月それぞれに積み立てしてる方いますか?
いる方毎月いくら積み立てしてますか?
後、どんな感じで振り分けしてますか?
年明けから振り分けて置いときたいと思い、参考にさせていただけませんでしょうか💦🙇♀️
- ムム(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私は
リフォーム代、車代、老後の生活代、固定資産税代
って分けてますが
今は専業主婦で
そこまで余裕ないので
老後の生活代は
一旦ストップしてます!
あとはこないだガス機器の点検してもらって
給湯器がまだ使えるけど古くはなってきてますって言われたので
来年落ち着いた頃から
毎月給湯器代で貯めておこうかなって思ってて、
こんな感じで必要になるかも
ってわかってたら事前に貯めたりしてます!
余裕があればですが😅

はじめてのママリ🔰
旅行代3万
イベントや冠婚葬祭に1.5万
車検と車税に0.4万ずつ
そんな感じです😊
-
ムム
コメントありがとうございます😊
冠婚葬祭代とか考えてなかったです💦冠婚葬祭って一回でかなり出費しますもんね😓
参考にさせてもらいます🙏- 12月5日

退会ユーザー
●ペット費毎月5000円
●イベント費(誕生日、母の日、父の日、お年玉など)毎月1万円
●車維持費毎月1万円でボーナス月だけ3万円
で振り分けてます☺️前はもっと細かく振り分けてましたが、振り分けが面倒になったので😂
ムム
コメントありがとうございます😊
参考にさせてもらいます🙏