※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
妊娠・出産

マタニティパジャマの上下について相談です。ズボンだけでなく、上もマタニティ用が必要でしょうか?普通の服の上を着ても苦しくないでしょうか?6か月でズボンが苦しくなってきました。

マタニティパジャマの件で質問です。ズボンだけでなくて、上もマタニティ用が必要でしょうか?

ズボンだけマタニティ用を買えば、上は普通の服でも苦しくないですか?

もうすぐ6か月で、だんだんズボンが苦しくなってきました。

コメント

deleted user

わたしはマタニティのパジャマ、普段着買ったことないです!全部普通の服でお腹周りが苦しくないものを着てました😊

きっころ

だんだん胸もお腹も大きくなるので、上下セットだといいかもです!
ワンピースタイプとか本には書いてあったりしますが、私はGUのもこもこした部屋着で寝てます。

サイズもたくさんあるので普段より大きめを買うといいかと思います😄

トンカツ

パジャマはゆったりめをずっと着てたので、上は普通の服でも大丈夫でした✨
近々ズボン苦しいので、産後授乳でも使えるパジャマ3セットくらい買う予定です!
ズボンはマタニティ でも履けるようにウェスト調整できたりするものが多いので、出産までズボンだけ使う予定です!

ママリ

メンズのパジャマ来てました😀
マタニティ用は可愛すぎて💦

hare

ズボンだけでも大丈夫ですよ‼︎
ただ、出産予定の病院はパジャマの指定ないですか?
前開きでお尻が隠れるパジャマ、などの持ち物があれば、この際買っておいてもいいと思います。

ひーこ1011

夏場の出産の時は前開きの普通のパジャマで十分でした。
冬場に産んだ時はめくると寒いので授乳口ついてた方が寒くなくてよかったです👌
産む時期にもよるかな…と思います。

ままり

買うならズボンだけでいいと思います!

私は上下 旦那の着てました(笑)

Crystal

産院によっては、上はお尻が隠れる長さのもの、と指定しているところがあります😊
また、多くのマタニティパジャマはそのようにデザインされています。
理由は、産後の回復に時間がかかったりして産後数日間、自分でズボンが履けないことがあるからです。最悪ズボンが履けなくても、膝上くらいまで上があればなんとかなるので、ママ自身がラクできるためにもそういうデザインになっています。
なので別に普通の服でも良いとは思いますが、知識として知っておくと良いかもしれません😊

初めてのママリ

皆さん、ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます!