友達の子供が癇癪が多く、集中力がないことに悩んでいます。発達障害かどうか心配しており、遊ぶときも泣いてしまうため、会うのが申し訳ない気持ちになっています。発達障害か相談したいです。
友達が自分の子が育てにくく、発達障害じゃないかと悩んでます。
今2歳10ヶ月で、言葉は出るけど集中力がないこと、お友達がちょっと近寄っただけでギャン泣き、お友達に叩かれて泣いていて、他の友達がいいこいいこしてあげたら、余計に奇声をあげてギャン泣き。
癇癪がすごく、思い通りにいかないとずっと泣いていて、ご飯のときも全く座ってられません。
一緒にご飯食べてもずっとフラフラしておもちゃで遊んで、一口食べたら遊んで、また戻ってきてって感じで座っていられず。
よく一緒に遊びますが、わたし的には言葉も出てるしちょっと癇癪持ちなだけかなと思うけど、発達障害かなと相談されてなんて言ったらいいか分かりません、、
上記をみて発達障害かな?という感じしますか?
そして遊ぶとほぼ泣いているので、なんか会うのも申しわけないなって気持ちになります、、
- まめまま
コメント
はじめてのママリ🔰
お友達は本当に発達障害かどうか悩んでいて苦しいんでしょうね…。私も苦しくて仕方がない時期がありました。正直あかさんの立場から障害があるないは言いにくいしわからないことと思います。私がその時期に友人に言われて救われた言葉が、『専門的なことは私にはわからないけれど、細かいところまでよく見ていて偉いと思う。普通はまあ大丈夫でしょで済ますお母さんが多いけどちゃんと向き合っててすごいよ。』でした。みんな大丈夫だよ〜心配しすぎっていう言葉が多かったので、今の状況で悩んでる私を肯定してくれる言葉はとてもありがたかったです。
ちなみに上記の内容だけではやはり発達障害かどうかはわかりません。言葉は出てるということなので障害ではなくHSC(敏感で繊細な性格の子)なのかなとも感じました。しかし言葉がでてても障害がある子もいます。
🍊みかん🍊
私の友達の子供も同じような感じで発達がゆっくりで色々悩んで相談されましたが、なかなかなんと言っていいかわからないですよね💧
私はもし気になるなら3歳児検診とか、保健センターで相談もできるみたいだし、私でいいなら話も聞くしこれからも仲良くしてとは伝えました🤔
発達障害かどうかは文面だけでは判断しかねますが、育てにくくてお友達が困っていたら行政に相談する方がいいとは思いました🤔
結局そういう個性の定型発達の子もいるし、発達障害の子もいるから、なかなか素人では判断は難しいと思います💧
-
まめまま
コメントありがとうございます😊
本当、わたしも簡単に違うと思うともそうだと思うとも言えず、、
やはりプロに相談したほうが良いですよね。
言葉選びに気をつけながら伝えてみようと思います🙇♀️- 12月4日
まめまま
コメントありがとうございます^^
そうですよね。。とても苦しいですよね、、
簡単に違うでしょーとか言うことも出来ずわたしも悩んでました💦
そのように伝えてみようと思います。
まだ分からない時期ですよね、、言葉選びを気をつけながら伝えてみます(^ ^)